【イコノイジョイ】ガチ恋勢ほどオタ卒しやすいんだってね・拗らせた行く末【イコノイジョイ】 | 坂道の先にあったのは沼〜そらいろの推し事独白論〜

坂道の先にあったのは沼〜そらいろの推し事独白論〜

そらいろが推しグループについてヲモッタ事、カンジタ事を脈略なく呟く独白ブログです

  今日のPrologue:勝負をかけるか否か

 

今日は冒頭文を最後に書いているのですが、今日のテーマで書いた事の舌の根も乾かぬうちに冒頭文では反対の事を書いています(笑)。

ちょっとした勝負事の選択肢で今迷っていて、言うならばロールプレイングやアドベンチャーゲームの選択肢選びやシュミレーションゲームの戦略・戦術を考えているのに近い状態にあります。

何しろその期日が迫ってきていますし、ここは勝負をかける為に更に進むべきか、損失よりも確実性を取って撤退、転進するべきかを非常に悩んでいます。

とはいえある種ゲーム感覚に捉えているのでそれを考えるのもまた楽しいわけなんですが、昔みたいにゲームをしなくなったのはリアルでその様に自身をその場所に置く楽しみを知ったからなのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そらいろです

 

こんにちわ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  アイドルと恋愛

 

昨日TLに女子アイドルヲタク系Youtuberのまゆぴぴさんが、〝アイドルと恋愛〟についての動画をプレミアム公開するという事で、何だか楽しそうだなと(プレミアム公開はコメント投稿が出来るので)思ったものの仕事という事もあり参加できなくて残念というリプを送りました。

そのリプについて返信があって動画もアップするという事で見て下さいとの事、まぁ時間が無かったのでちょっとさわりだけ少し見たのですが、ぬくぬくさんが投稿したツイに対して反応したもののテーマだった様です。

 

 

 

まぁ、この手の話ってそれこそアイドルが生まれてからずっと付きまとっている問題で、当ブログでも以前も幾度か取上げた事があるテーマだったと思います。

 

今日はこの話題にのっても良かったのですが、まだ動画の方もちゃんと見れてないのと、ぬくぬくさんもこの動画に対して書いているのですが中途という事もあってそれを受けてから書こうと思います(一方でるいるいさんが早々に書いているのは流石です(笑))。

 

 

  ガチ恋勢とは

 

という事で本日は、大いなるネタのヒントを頂きましたのでこの件に関連する事というテーマで書いていきたいと思います。
もう一つFFさんが、〝ガチ恋勢ほどヲタ卒しやすい〟というワードを使って、投稿しているのを目にしたという事もあります。
これはもう一つ今書こうとしているテーマで〝持続可能なヲタ活〟という事も関連していて、いわばそれらの外堀的な話題という事もあって間を埋めるにはいいテーマなのでは無いかと思い取上げる事に相成りました。
 
前置きが長くなりましたが、先ず今回のテーマの〝ガチ恋〟勢とは何ぞやというところですが、本気でアイドル(対象)に恋をしてしまっている人(達)の事を指す言葉の様です。
つまり、アイドルの前提である〝疑似恋愛〟では無く、本気の恋愛の対象として見ているという事で、拗らせると本当に付き合うとか将来結婚するとかそこまで思い込んでいるという事らしいのですが、この辺りは人の捉え方でもう少し広義な部分で使われる事が多いと思います。
まぁ、一般的にヲタク用語は使われているうちに本来の意味が大分薄まってそれに近い事も含んだり、ヲタ活している中でやり過ぎた自分に対して〝しょうがないなぁ〟という気持ちで自嘲気味に語る時に使われる様になってくる事が多いのでその様な事になるのでしょう。
 
ガチ恋勢のもう一つの特徴として〝同担拒否〟というものがあって、そらいろは最初この意味が分からなかったのですが、要は本当の恋愛対象と見ているから自分の好きな相手を同じ様に好きな人に対して嫉妬するという心から生まれる様です。
 
意味が分からなかった理由の一つに、自分と好きなメンバーが同じ人が多い方が話せる人が多い方が良いという感情があったのですが、一方で確かにライバル的な存在や自分より積極的な存在に対して心穏やかじゃない気持ちも無くは無いのでよりその気持ちが強くなったという事なのでしょうね。
ただ気持ちは理解でいなくもないですが、一般的に同担拒否と言われる行動とされる(同じ対象を好きである)相手に攻撃的な態度にはなりはしませんが(笑)。
 

 

  ガチ恋勢ほどヲタ卒しやすい

 

前述の様に〝ガチ恋勢ほどヲタ卒しやすいのは何でだろう?〟という投稿をされていましたが、もうこれはその相手に対しての〝恋が破れやすい〟という宿命があるからでしょうね。
 
何しろそもそもアイドルというのは〝疑似恋愛〟という前提がある以上、一部の例外を除いて絶対に成就しないものだからです。
 
想われるアイドルは飽くまでも仕事、そして想う方のヲタクは本気...こうなるとお互いのミスマッチは著しく、本気の方のヲタクは更に行動をエスカレートしていく訳です。
しかし、エスカレートした所で先に挙げた様に〝疑似恋愛〟という前提がある以上更にそのミスマッチの幅が広がるわけで、何らかの事で現実が突き付けられた時にいったい自分は何に対して一生懸命だったのか?そんな気持ちにさせられてしまう事で気持ちが萎えるとか折れるとかで以前の様な〝想っている自分〟に戻れなくなってしまう事になるからだと思います。
 
想えば想う程ダメージは大きいわけでその反動も大きいわけですが、かといってその想いに破れたところで持って行く場所もないので静かに自分で身を引いていく...だからこそガチ恋勢ほどヲタ卒しやすいという事があるのだと思います。
尤もこの辺りに魔の気持ちが起きやすいという事もあって静かに退場してくれればそれで良いのですが、どうにも解消できない気持ちから犯罪行為にエスカレーションしたという事例も多々ありました(これはまた別の問題になってきますので、今回は書きませんが)。
 

 

  人は熱しやすく冷めやすいもの

 

まぁ、それだけが理由じゃないでしょうが、やはり大きいと思います。
何事も入れ込み過ぎると飽きるというか醒めるのも早いわけで、人よりエスカレーションした推し方をしているとやはりその傾向は強くなっていくと思います。
 
そらいろのFFさんで以前居た方でもどんどんと病みがちなツイ投稿が多くなり、挙句の果てにはメンバーへのリプにファボやコメントをする事をツイを汚すといってフォローを外す的な事を言い出す始末で(そらいろも知らぬ間に外されていました(笑))、この人大丈夫かな?と思っていたら案の定いなくなってしまいました。
最近でも入れ込み過ぎてた方がここのところ見かけなくなったと思ったら、垢消ししますなんて言ってたのでやはりこの界隈から消えちゃったんでしょうかね(転生したかもしれないんで何とも言えないですが)。
後者の方はかなり太客さんだったので、その分無くなったらそのメンバーどうなるんだろうっていらぬ心配していますが(笑)。
 
そう思うとアイドルも大変な職業だなと思うところもあって、例えばスキャンダル等で自身からイメージを悪化させたとしたら別ですが、勝手に好きになられて勝手に醒められて自身の売上が左右されちゃうわけですからね。
特にファン層が限定的な地下アイドルグループのメンバーだと、その辺りはかなり深刻な問題になってくるかもしれません。
とはいえ、それだけ思われる存在の素養を持っているわけですから、結局はファン層の新陳代謝で何事も無かった様に時間が流れていくだけだとは思います。
 

 

  そらいろもミイラ取りがミイラになりました

 

さてさてそんな事を書いているそらいろですが、実は今それに近い感じになっています(笑)。

所謂〝ガチ勢〟を自任しているそらいろですが、勿論本来の意味での〝ガチ恋勢〟ではありません。

要は〝ガチ勢〟的な行動をしてそのヲタ活を楽しんでいるだけの〝疑似ガチ勢〟というスタンスなんですが、その疑似的な〝ガチ〟によって疑似的なガチ勢の落ち込み状態になっています。

 

それを支えているのが何となく色々とうまく事が運んできたヲタ活なのですが、それが最近あまりうまくいっていないんですよね。

運気が無くなってしまったのか悉くライブは外すわ、スペイベの応募も落とすわ全くついていない...疑似的というもののそれをする為にはそれなりの投資をするわけで、それが破れた時のダメージはかなりのものがあります。

いや、ホントメンバーの笑顔を見るのもつらいとはこの事だなと実感する事となっております。

メンバーのツイにリプしようにも何も言葉が浮かばないですからね、相当に重症かもしれません。

それなりに購入してしまったCDやその応募券...そしてこれからあるお話し会やサイン会の予定が、すごくむなしく見えちゃうんですよね。

どことはとか誰とは言いませんが、特に入れ込んでいた部分に対しての関わり方が著しく低下しています(笑)。

 

 

とはいえ、こうやってブログを書いたりそれなりにSNS関連を見たり、そして情報を取っているわけですから、その辺りが疑似的なスタンスというわけなのかもしれませんが。

そして多分懲りない性分なので、このスタンスでこの先もやっていくのでは無いかとは思います...それが全部ひっくるめて楽しいですから(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
☞昨日記事はこちら
 

 

☞そらいろのtwitterアカウントです、( `・∀・´)ノヨロシクオネガイシマス。

 

☞そらいろのInstagramです、よろしければフォローお願いします

URL☞

https://www.instagram.com/roman.keyakizaka46/?hl=ja