しっかりしたパーマ(アイロンでセットしたような)をかけるには
ヘナを使って髪の内部を引き締めるのが良いとずーっと思っています。

ただ、色の問題、アッシュなど寒色系が良い場合、

白髪のままが良い場合

3回ほどのヘナの施術が待てない場合など

ヘナを使用できないこともあります。

ハイトーンカラーや1回でも脱色してある髪や縮毛矯正毛、弱い髪質に白髪染めのホームカラーを繰り返しした髪など

パーマで出来たカールがしっかりしてなくパーマの持ちも悪いことが多いです。

そんな脱色、縮毛矯正毛にタンニンデジパーパーマと矯正してみました。



前の状態です。

クセは襟足サイドが強く、雨の日は広がるそうです。

毛先は矯正毛で大きめのカールでフワァとしたボブが希望です。



カラーもしてハンドドライだけで仕上げたました。

タンニンハーマはだれやすい矯正+脱色毛にしっかりかかりました。