去年の3月に初めてご来店頂いて、7月の写真です。
髪が細く、この長さ以外は潰れるのでしたことないっておっしゃってました。
3月にヘナで白髪染めして、集中治療としてヘナトリートメント3回して
6月にヘナで白髪染め、その後トリートメントした時の写真です。
この時点でもかなり髪にハリが出て来てボリュームが増えていました。
白髪はフロントあたりに10%程度しかないのですが、
ヘナのトリートメントで十分に染まるので、その後は毎月トリートメントだけにしてもらっています。
ヘナの白髪染めとヘナのトリートメントの違いは
塗布する量と置く時間の違いです。
色素を髪に浸透させるために塗布量を多くして時間を1時間置かなきゃいけないのがヘナの白髪染めなんです。
その他の髪に入れるタンパク、保湿因子、セラミドは両方に使うのは同じです。
でもほんの10分スチームするだけで色が入る人もいるんですよね。
シュシュにも3人ほどいらっしゃいます。
僕なんかヘナ+インディゴだと1時間放置20分スチームしても色が入らないのに(;^_^A
現在の写真です
何十年も伸ばすとペッタンコになるからベリーショートしか出来なかったのにこんなに長くなりました。
トリートメントする前に撮った写真なのでいっさいプロの手は入ってません。
ハリ、コシ、ボリュームだけじゃなく、
増えたような気がするとご本人もおっしゃってました。