1度染め直後、このあとインディゴを塗ります。

インディゴ塗ったあとカットして乾かした状態。


ヘナの2度染めのお客様です。

白髪が多いお客様です。

1度染めのヘナを洗ったあとは、白髪が多いのですごいオレンジです。

このお客様は1度だと少し入りが薄いので毎回2度染めしてもらっています。

毎回2度染めしなきゃいけない方は全体の10%~15%でしょうか。

割と染まりづらく白髪多くって暗めがお好きな方に多いと思います。

僕がそうですが、ヘナとインディゴを混ぜて1度で染める方法では

全く色が着かない人がまれにいます。

ですので、初めてお来店された方には2度染めをお薦めしています。


下の写真をご覧になって頂きますと、

根本は緑色っぽくなっていますが、その上はこげ茶です。

1度染め、2度染めとも半日くらいは緑っぽい色です。

空気中の酸素で酸化して3日には茶色(緑っぽい所の下の部分の色)に変化します。


良く見ると表面から14cmくらいの所で髪がうねっていますね。

これはパーマでもブローでしたのでもありません。

元々のクセ毛なんです。

それがヘナすることによって直って14cm以内はまっすぐになっているのです。

『かなりクセが少なくなってスタイルがし易い』

とお客様も喜んでいらしゃいます。