カラーしてらっしゃらないお客様です。

19年担当させて頂いていますが、

ここ2.3年で、ウネリが強くなってきました。

白髪も数えるほどしかないのでヘナのトリートメントをしてもらいました。



どうですか?


ウネリが緩くなって、ツヤとハリが出たでしょう。


勿論乾かしたたでです、ブローなんてしていません。


シュシュのヘナトリートメントはヘナだけの力ではありません。


タンパク質、セラミド、天然保湿因子を入れてヘナをします。


ヘナのタンニンの力で外に出にくくなります。


これらの補修剤は濃度の濃い原料メーカーのを使っています。


タンパクは水に解けにくいいろいろな大きさのもで髪の穴埋めします。


セラミドは髪の血管のような働きをするCMCにあるのものと同じもので、浸透し易いように小さなカプセルに入れられたものです。


天然保湿因子(髪をしっとりさせるもの)は50%ほどアミノ酸ですが、単独では出て行き易いので、脂質をくっつけたグルタミン酸、リジンで、旭化成が作ったものです。


浸透させて髪の一部にする為には濃度の濃いものが良いです。


化粧品メーカーがブレンドしたものより安いのもありますが、


お客様お一人お一人の髪が必要としているものを、しっかり濃く付ける。


それで、シュシュでは原料メーカーのものを使っていることが多いです。

シリコンで表面だけツヤツヤにして誤摩化す、持続性のないトリートメントなんてトリートメントじゃないと思います。