大人のデジパー

3ヶ月前にヘナで初めてご来店いただいたお客様です。

今日はパーマでご来店です。

今までパーマで良い結果になったことがなく、パーマをかけた後いつも後悔していたそうです。

緩くって直ぐに取れちゃったり、直しにいくと今度は傷んでガシガシになったりっていう感じだったそうです。

そんな細くって取れ易くかかりにくい人にはやっぱりヘナしてあると傷みはなくしっかり掛かります。

ヘナのタンニンの力でパーマの悪い作用(過膨潤)を抑えてくれるんだと思います。

写真は自然乾燥です。

ムース、ワックスは一切付けていません。

難しい毛質ですが、とても良い感じにかかりました。


目の高さまで巻いたので1年くらいは持ちそうですね。

デジパーはかけたところは取れにくいです。

デジパーが緩くなってしまう場合、キューティクルが剥がれたり、髪のふくらんだりするからだと思います。

シャンプーの時の摩擦やコームブラシによる摩擦が原因です。

幸いデジパーは濡れている時は写真のカールより弱いから、シャンプーの時の摩擦は少なく、そんなに引っかからないのも持つ一つの要因だと思います。

それでもひっかかりが出て来たらヘナでトリートメントすると治り、パーマがまた復活します。

ヘナしているとパーマが掛からなくなって相性が悪いなんて言う美容師さんもいるけど、逆に相性がとても良いと思います。