カラー&カットにお客様です。

毛先の色はあまり色抜けがないので、

髪の穴を埋めるタンパク&ペプチド、
髪の弾力を司るセラミド
髪をしっとりさせるペリセアを入れて、

透明のヘナ=アワルを入れてトリートメントしました。

通常、微妙な色味の変化が欲しい場合でも和漢彩染という粉のカラーをアワルに入れますが、

今回は必要がないのでアワルだけです。

シュシュには根元だけのリタッチのメニューはありません。

毛先の塗布が必要のない場合もこうやってトリートメントします。

根本に薬剤を流す時に流したカラー剤で傷める場合もあるからです。

それに、カラーして何ヶ月か経つと必ず髪の繊維のゆるみとかカラーでできた穴が大きくなっているのでそれに補修をかける必要があると考えているからです。

もちろんアワルにはへなと同じくタンニンで皮膜をつくる効果もあり、ツヤツヤになります。


カットはアゴラインにサイドが髪が沿うように少しだけ前下がりです。

丸みがでるようにグラデーションが入れてあります。

乾かすだけで良いように全体にゾーンセニングカットで仕上げてあります。

いつものようにハンドブローのみの仕上げです。

○○さん、顔出しOKして頂きましてありがとうございました。

14年担当させて頂いていても最初の頃とちっとも変わりませんね。