去年の5月にヘナでご来店していただき、主に自宅でヘナしていただいているお客様です。
5月の時の写真はないのですが、10ヶ月経って、ほぼカラーしている髪もなくなり、ほんとに髪は良くなりました。今日はカットとトップのパーマです。
アゴラインがきれいにボケるように口元少し下に前下がりグラデーションです。
えりが長いと跳ねるので寒くない程度に短め。
トップにはボリュームがほしいので、レイヤーを入れて、ゾーンセニングカットでボリューム出るカットをします。
カットだけでも、かなりボリュームが出たので、パーマかけるか迷ったのですが、13mmのロッドで少ししっかりしたカールがでるように巻きました。
仕上げはハンドブローだけです。
13mmくらいで巻くとカラー毛だとパサツキがでるんですが、
ヘナしてある髪だとしっかりかかる上まとまりがとても良いですね。
年齢でパーマの持ちがわるくなるのは、キュティクルの枚数が減るためですが、
カラーリングに対する耐性も落ちて、パーマをかけるタンパク質の量が減ってしまう方が原因の場合が多いように思います。
ヘナに変えるとパーマの手入れも簡単になります。