味方と同じビジョンを描くために | 学生・社会人で日本一を経験した男の門外不出のバスケットノウハウ

学生・社会人で日本一を経験した男の門外不出のバスケットノウハウ

かなりマニアックなバスケットノウハウ提供します。

こんにちは。

考えるバスケットの会 中川です。


 



味方に
パスをリリースしたとき



勝手に突っ込んで行かれたり

どんどんシュートを投げまくられたり




この、、



何をされるか
分からない感じ



すごくイヤじゃないですか?



・・・・・・・

 共通理解がない

・・・・・・・・・




バスケットをしていて
いちばん苦しいのは


この状況じゃないかと
思うんです。





パスをした先の相手と
同じビジョンを描けてないから



プレーしていて座りがわるいし
モヤモヤするんだと思います。





これは何とかしたいですよね。




・・・
・・





じつは最近、
こういうチームからクリニックを
ご依頼いただくことが多いです。




おうおうにして、

リングにガンガン向かう
プレーヤーというのは




気が強かったり、

まわりが意見しずらかったり、、、




内輪ではなかなか
バスケットの想いを
伝えづらいようなので、




フラットな立場のじぶんが
お伺いさせて頂き、


チームがもっと連携しあって
共通理解を描いて
一緒にバスケットを創っていけるよう



そのための
やり方、考え方を
お教えさせて頂いています。



・・・
・・




GoldStandardLaboさんの記事
にも書きましたが、


個でのプレーに限界を感じ、
連携強化にシフトチェンジしたことで
自分は日本一を獲ることが出来ました。




その体験からいろんな
ことを学んだので、


味方とうまく
バスケットを創れない気持ちも痛いほど分かるし、


理想に向けて
何をしなくちゃいけないかも
知っています。




大好きなバスケット、


同じやるなら
スッキリした状態でやりたいですよね。




自分はチームメイトと
連携が出来るようになって


本当の意味でのバスケットの
楽しさを味わうことが出来たので、



その景色や、考え方
たくさんの人たちにお伝えしたいです。



バスケットのお仲間と
価値観のすり合わせで
お困りのあなた、


もし宜しければ、
お気軽にご相談いただけたらと思います。

★考えるバスケットの会お問い合わせフォーム★
http://form1.fc2.com/form/?id=842297



あなたとチームメイトの
バスケットの共有ゾーン

つくるお手伝いさせて頂きます。



今日もお読み頂き、ありがとうございました!




追伸:
今日はこれから山口で社会人女子実業団チームにクリニックです。
がんばってきます!

────────────────────────
あなたのチームに”考えるバスケット”をお教えます!
チームorコミュニティにお伺いさせて頂いております。
個別の課題、リクエストにもお応えいたします。
考えるバスケット教室
お申込みはこちらから⇒
────────────────────────

────────────────────────
■ 日本一になるためのバスケットノウハウ公開します
────────────────────────
バスケットボール上達のTIPS(ヒント・秘訣・コツ)配信中♪ 
考えるバスケットの会メルマガ登録はこちらから↓↓↓
https://hope-ex.jp/fx3452/nabron23
────────────────────────

ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです!