ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
8月下旬になり
早いところでは
夏休みが終わり
新学期を迎えた地域も
あるかもしれません
まだ宿題が終わっていないと
子どもより焦っている
お母さん
新学期こそは
登校してくれるのでは?
と少し期待したり
高校生となると
1学期の状況では
進級の心配も出てきます
そんな未来のことより
まず
この夏
しっかり休めましたか?
今年の夏は
甲子園に加えて
オリンピックもありました
今まで積み上げてきたことを
晴れの舞台で披露して
実力を発揮できても
予想外でも
何かに懸命に努力する姿は
キラキラしていて
美しい
と努力と結果に
目が向きがちです
それに比べて・・・
わたしは
うちの子は
と思ってしまいませんか?
輝いて見える選手たちは
力を発揮するために
適切に十分
休んでいるはずです
テレビに映らないところで
しっかり心身のケアをして
次の試合
次のシーズンに備えています
もし始業式に行けなくても
宿題に取り組めなくても
それは
努力不足や能力不足ではなくて
まだ休息が足りない状態
なのかもしれません
社会が勝手に決めた
年度、予定の枠通り
進めない子どももいて
その子の長い人生の中の
休憩時間だと思ったら
少しは楽になりませんか?
子どもだけでなく
お母さんたちも
ゆっくり休んで
エネルギーを貯めたいですね