娘の不登校をきっかけに
私の価値感を大きく見直す作業ができました

まずは自分を大切に
未来は自分で決められる

自分をケアしながら
毎日穏やかに

過ごしていきたい

ちょっとした息抜きとして

読んで頂けたら嬉しいです
 

 




ブログを訪問して頂き

ありがとうございます

 




毎日暑いですね


先代うさちゃんがいた時は

リビングを涼しくして


節電のため

一緒にリビングにいましたが


旅立った後は

リビングに集合することが

減りました


2回目の夏


娘は1人で

オープンキャンパスに行き


息子も就職が内定して


時は流れています



ウサギのお母さん

数週間後に

念願の赤ちゃんウサギを

迎えることになりました


お店に見に行って

「この子!」

と決めてから

ワクワクしていますが


同時に

今度は赤ちゃんウサギなので

緊張もしています


育てるからには

わたしが健康でいないとね


身体はもちろん

いろいろ心に留めておかないと


本の通りに

育つわけではないよ


前の子とは

別の子なんだよ


こちらがストレスになるほど

生活の全てを

振り回されないようにね


危険から守るのは

重要だけど


過保護に

囲い込みすぎないようにね



お茶碗に

はいっていたいの!