娘の不登校をきっかけに
私の価値感を大きく見直す作業ができました

まずは自分を大切に
未来は自分で決められる

自分をケアしながら
毎日穏やかに

過ごしていきたい

家族のこと自分のことで
いっぱいいっぱいの方に
ちょっとした息抜きとして
読んで頂けたら嬉しいです
 

 


ブログを訪問して頂き

ありがとうございます




始業式は行ったのに

翌日からまた

起きてこない


始業式に行かなかったから

また今年度もショボーンガーン


と思っていたら

翌日は登校したびっくり


不登校の子どもって

本当に不安定で

予測がつかない


不登校も年々

増えているから


他のお子さんは

どうなのかしら?


気になりますよね・・・


同じ位の年齢


学校の雰囲気も

なんとなく似ている


家での過ごし方も

共通点があるねひらめき


A子ちゃん


始業式は行ったけど

翌日からはダメ


担任の先生と

クラス替えに問題が

ありそう


Bくん


始業式の数日後に

突然登校


全校生徒で集まる

式が嫌みたい



うちの子は

どうなんだろう

???


仲良しの友達と

一緒になれたって

喜んでいたのに

翌日から行かない


終業式も

修学旅行も行ったから

集団行動は

イヤではないと

思うんだけど・・・



もうハッ

わかんない無気力


不登校の子どもの

行動パターンが


マニュアルのように

はっきりしていたら


どれほど

楽なんだろう


 と何回も

思いました



でもね



そんな簡単に

パターンで予測ができる

子どもだったら


不登校になんて

なっていないのでしょうね


決められた通りの

集団生活が

しんどくて


自分のペースで

進みたい子が

不登校を選んだ

のだから


ただ

自分の子どもの中での

比較はできる


うちの娘が

行った始業式

行かなかった始業式

を振り返ると


行かなかった時は

始業式に加えて

課題テストもあった


勉強面で

何かしんどいことが

あったのかな・・・

 

なんてね


始業式に関わらず


朝シャワーを

浴びた日は

登校することが多い


という生活リズムも

一緒にいる

家族だから

見つけられること


登校しなくても

ちょっとした元気な

兆候が見られたら


たくさん喜びましょう!



うちの娘が

新しい靴ハイヒールを買い

玄関に並べました


靴って

外に出るための

ものですよねニコニコ