ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
誰かとつながる
「セルフケアの道具箱」
第2章のテーマは
誰かとつながる
です
これはいますぐに
SNSでつながりを持つ
対面で○○の会に参加する
ということだけではなくて
まず初めに行うワークとして
自分の心を
ひとりぼっちに
しないと決める
と書かれています
何か悩み事があるとき
自分はひとりぼっちだ
誰も信用できない
と決めつけずに
自分を
ひとりぼっちにしない
自分は
誰かに助けてもらう
に値すると
心に決めてしまうこと
相手は
すぐ近くにいる人
でなくても
自分のペットでも
近所の家のネコちゃんでも
好きなキャラクターでも
心理学的には
誰かとつながることに
なるそうですよ
リアルカフェコンフェイト
ねこmimiさん まひろさん
が主催されている
カフェコンフェイト
不登校をキーワードに
普段はオンラインでつながる
ママたちが
各地から集まりました
何をして 何を話したのか
書き切れないくらいです
(他の方が上手に
レポしてくださると思います)
みなさんいい笑顔でした
子どもの不登校をきっかけに
孤独感を感じていた
ママたちは
オンラインの会
だけでも
ひとりぼっちじゃない
と感じてきたとは
思うのですが
そのつながりが
本当に実在した!
と感じられる1日でした
顔見知りを思い浮かべる
自分の心を
一人にしないと決めたら
次のワークは
顔見知りを
思い浮かべるです
本の中では
「ちょっとした」
顔見知りを思い浮かべる
と書かれていて
前に書いたように
濃厚な関係でなくてもいい
自分も
社会的なネットワーク
の中で暮らしている
と実感できればいい
のだそうです
リアルカフェコンフェイト終了後
それぞれが各地に帰りました
これからしばらくは
昨日対面した方々を思い出して
頑張れます
ねこmimiさん まひろさん
参加されたみなさん
たくさんのエネルギー
を頂きました
ありがとうございました