ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
突然かかってくる
見覚えのない番号からの電話
イヤですね
特殊詐欺に狙われるような
資産家ではないけれど
強引なセールスもいや
断った途端に
プツンと切られて
こちらが
悪いことをしたような
なんとも言えない
モヤモヤした
気分になるのもイヤ
だから
名前を名乗ってもらう
機能を使って
相手を確かめてから出たり
留守電や着信履歴をみて
番号を検索してから
かけ直したりしています
最近は検索すると
迷惑電話かどうかかわる
口コミサイトもありますね
先週のこと
あと一歩のところで
間に合わなかった電話
着信履歴から調べたら
文部科学省の
高卒認定試験担当
とりあえず私が
速攻で折り返し電話
ついさっき
電話を頂いた○○です
言い訳になるようですが
娘は固定電話を使うことは
ほぼない
留守番をしていても出ない
(娘の部屋では聞こえないから)
とりあえず用件を聞いて
娘に回そうと思いました
ドアをノックしても
すぐに出てくるかも
わからないし・・・
用件は記入漏れ?
があったみたいです
その内容は
私でも
答えられそうでしたが・・・
娘に回しました
娘の部屋のドアを
強くノックすることは
しばらくなかったので
わりとすぐに出てきました
数年前はね
朝起きないと叩いてましたが
ちょ~不機嫌な顔で
娘ちゃんに電話だよ
あなたじゃないと
答えられないから
と子機を渡し
その場を離れました
(聞き耳も立ててないよ)
2~3分話していたかな?
でもその日の
娘ちゃんの様子から
受験できない
最悪の事態では
なさそうです
自分でやりたい!って
出願を頑張ったのだから
手落ちがあれば
それも
自分でカバーしないとね
もちろん
必要な時のお手伝いは
いつでもするけれど