ブログを訪問して頂き

ありがとうございます



今日は愚痴ですタラー


娘ちゃんの

昼ご飯問題が

続いています


↑こんなお願いをされたから


やった~改善!

楽になる~ニコニコ


と思っていたら

まだまだややこしいアセアセ



残り物や1品料理で

簡単に済ませたい


買い物に行く予定もない

そんな日もありますよね


お母さんは

○○でお昼済ませるよ~

まだ残っているから

食べるならどうぞ


今日は

買い物に行く予定がないから

昼は各自でしようね~


なんて一言は

伝えておきます


でも

なんだか激怒しているムキー


食べる時もあるけれど

お皿を投げる勢い驚き

(イヤなら、食べないでいいよえー

代わりの物は自分で用意する

って言ってたじゃない~?)




買い物に行って

何か買ってきた時は


食いしん坊センサー

発動して食べて


「残りは夜に食べる」

なんてわざわざ

伝えるのにさぁ


気に入らないと

怒る😠って困るのよ


お小遣いと別に

留守にする時に

渡す昼食代は


多めに渡してるんだから


プリプリしながら

食べるのなら

作ったり買ったりしてよ~


と心の中で吐き出す


夫にも口頭とか

LINEで吐き出す


その後は

娘ちゃんのイライラに

巻き込まれないように

気分転換する



1食位食べなくても

大丈夫


夕飯で挽回するか~


と揺さぶられそうになる

自分の気持ちを

頑張って支えています


今日は更に一言


1品料理は食べたくない

というのはわかってる

でも毎日別に買ったり

作ったりは無理。


こっちはあるものの

情報をお知らせしているだけ


食べたい時だけ

食べたらいいよ


と伝えました


これは適切な

アサーション(自己主張)

と言えるのか?




または

昼ご飯問題を解決する

良い提案がありましたら

コメントお願いしますにっこり