ブログを訪問して頂き

ありがとうございます

 

 

今回の帰省の目的は

コロナ禍直前に

癌で亡くなった

義父のお墓参りだ

と考えるようにしていました

 

私の両親のほうが

「ついで」なんだ、と

 

そう思わないと行けないくらい

結構ハードルが高くてショボーン

 

義母は娘のことも

何も言わず

見守ってくれる人なので

安心して会えます

 

心の負担を減らす工夫

 

しんどいイベントを乗り越えるには

楽しいことも用意して

 

プラスマイナスゼロ

いやちょっとマイナスでもいい

 

少しでもストレスを減らそう

と思っていました

 

 

 

①新しいキャリーバッグ

 

子どもが産まれてからは

帰省も旅行も

車移動ばかりだったので

ボストンバッグしか

持っていなかったのですが

 

娘に留守番を任せて大丈夫!

と思えたら

私の行動範囲も広がるかな・・・

と思い切って購入しました

 

キャリーの音も静かで

気に入ってますニコニコ

 

②友人と会う約束

前回の帰省の時にも会った

友だち

 

彼女なら娘のことも

なんでも話せる

 

連絡を取って

帰宅する日にランチを

する予定でした

 

実家から早く出る口実にも

なるな・・・と思って

 

台風で帰宅を

早朝に変更

→実現ならず泣くうさぎ

 

出発前に新幹線の予定も

変更したのですが

 

最終日にこれがあるから

親に何か言われても

なんとかなる!

 

と思っていたので

かなりのマイナスでした

 

 

③帰路にも楽しみを用意

 

夫は別の親戚も訪ねるので

帰路は私一人で新幹線

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

車内をどう過ごす?

 

まずは片道で読み切れそうな

本を購入

 

新幹線とその先の

在来線で読み切ったOK

 

秋には車内販売が終わるらしい

それまでに新幹線に乗る

予定はないから・・・

 

カチコチのアイス

食べてこようかな・・・にっこり

 

朝の新幹線

車内販売はほぼ来ない汗うさぎ

 

利用している人も

同じ車両では

見かけなかった

 

食べられませんでした

 

 

 

予想外に救われたこと

 

①可愛いネコちゃん猫

 

夫の実家には

ネコちゃんが2匹

 

私個人の好みは

ウサギネザーランド・ドワーフ>犬犬>ネコ猫

 

なのですが

動物は癒やされますね

 

娘に

「大丈夫?」のLINEは送らない

と決めていましたが

 

可愛いネコちゃんの

写真を送ることができました

 

娘は

ウサギネザーランド・ドワーフネコ猫ラブラブ・・・>犬犬

なので喜んだと思います

 

 

②台風

 

友人と会えなくなったのは

大きなマイナスだったのですが

 

実家を早く出る口実に

なりました

 

当初は夫のほうが

数時間先に車で出発

 

残された私は

夫の前では遠慮する両親から

世間体第一な人たちなので

質問攻めや叱責にあうのでは・・・

と恐かったのです

 

でも

 

予定変更の人が多くて

駅も混んでいるかもしれない

朝食も食べずに出ます!

 

堂々と早朝に出発グッ

 

 

おかげで

台風の前に帰宅して

対策もできましたし

 

先日の記事に書いたように

娘もちゃんと

留守番していたので

 

予定変更は

プラスでしたニコニコ

 

自宅に着いて一段落

 

家にあったアイスを食べながら

 

親に対しても

それなりに穏やかに接したし

 

私、よくやった拍手

 

と思っていたのです

 

まさかその後

台風の前に

大きな嵐が来るとは・・・無気力

 

(別記事に書きます)