ブログを訪問して頂き

ありがとうございます

 

今年の夏の大きな山

帰省を終えました

 

書きたいことは

いろいろあるので

数回に分けます

 

 

 

成長の兆し

 

 

 

今回帰省を決断できたのは

 

娘が元気になっている

ことが大前提

 

もうお留守番できる

年齢になっている

というだけでなく

 

留守の間にもしも・・・

のような不安を

感じなくなったから

 

結局今年の夏も

高卒認定試験は

受けていないので

 

無所属 継続中

 

でも

 

意志を持って

生きている!

 

という雰囲気があります

 

だから本人から

「行きません」

の返事をもらっても

 

なんで?

一人で大丈夫?

 

とは言わずに

 

わかった

お留守番よろしくねにっこり

 

で出かけられたのだと思う

 

 

 

帰宅してみると・・・

あれこれ指示して

出かけるのはやめよう

と思っていたのですが

 

夏だし、洗濯はした方がいいよ

自分の物とタオルだけでいいよ

 

とは伝えました

 

 

帰宅してみると・・・

 

ソファの上に

取り込んだ洗濯物が

ハンガーごと

置いてありました

 

娘の洗濯物にしては

なんだか多いぞ

と思ったら

 

数日で帰るから・・・

これは大丈夫

と思って残しておいた

 

わたしの洋服Tシャツ

洗ってあるびっくり

 

洗面所に行ってみると

風呂水ホースまで

使った形跡も!

 

最寄り駅から連絡したら

玄関の鍵も

開けておいてくれました

 

可愛くて美味しそうな

お土産をクッキーピンクマカロン

たくさん買ってきてよかった~

 

ありがとう!の言葉と

LINEスタンプを連打ニコニコ

 

すぐに降りてきたので

お土産を渡したら

すぐに受け取ってくれました飛び出すハート

 

暑さの中帰宅して

結構ヘトヘトネガティブだったので

 

夕飯は買いに行こうかな・・・

なんて思っていたのですが

 

元気になっちゃいました雷

 

夕飯も作って

洗濯もして

 

夜は気持ちよく

眠りましたzzz

 

娘ちゃん

ありがとう!