ブログを訪問して頂き

ありがとうございます

 

認定試験の合格通知が

届いてホッとしています

 

頭で学んだことを

まずは自分と家族の中で

実践していきたいと思います

 

 

手を差し伸べたら返してくれた

 

娘がキッチンにいた


瓶の蓋が固くて開かないピリピリ

何度か挑戦している

 

お母さんも力は強くないし

開くかわからないけれど

やってみようか?

 

と手を出してみた

 

カウンター越しに

渡してくれた

 

ぬれタオルでつかんで

チャレンジ

 

意外に1回で開いたびっくり

 

開いたよ~

またカウンター越しに手渡す

 

そしてわたしは

自分の作業に戻る

 

できなくたって

絶対にお母さんには頼まない!

って

怒って瓶を置いていく

 

それが定番の対応だったから

驚いたけれど

嬉しかったニコニコ

 

 

 

お父さんの出番もあるよ

夫と外出して帰宅

 

まずは玄関から

ただいま~

と声をかける

 

たいてい無反応なのだけれど・・・

 

数秒後にLINEの通知音符

 

娘からだ

2階の廊下に

ゴキブリみたいな

虫がいた

 

 

わかった

お父さんに伝える

 

夫は車に

物を取りにいっていたので

すぐに来なかった

 

歯ブラシをくわえて

階下に避難してきた娘

 

大きかった?

 

首をコテン

大きくも小さくもないって

ところかな


大きくなくても

気持ち悪いよね~

 

うなずく娘

 

戻ってきた夫に

 

娘ちゃんから出動要請だよ

2階にゴキブリ発見だって

 

はいはい

 

無事退治して

今後の対策もして

降りてきた夫

 

娘もやっと

部屋に戻った

 

やっぱりこういう時は

お父さんじゃないとねにっこり

 

俺は虫退治しか

呼ばれないのか~汗うさぎ

 

といいつつ

ちょっと嬉しそう

 

 

なんでも自分でやりたくて

大抵のことは自分でできる年齢

 

でもちょっとしたことでも

頼られるとやはり嬉しい飛び出すハート