ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
気候が変動して
気分も浮き沈みしやすい
梅雨の時期ですが
娘は長い5月病?
(停滞期)
から抜け出しそうな気配です
少しずつ外出も増え
通販で購入した
洋服が届く!
髪を切る
洋服を買う
化粧品を買う
こんな行動が見られると
心は前を向いているのかな
と嬉しくなります![]()
そして我が家は
リビングのソファーを
買い替えることにしました
結婚以来20年以上
使ってきた物
子どもたちが
跳ねる
汚す
ウサギちゃん
が
飛び乗る
トイレをしちゃう
かじる
カバー無しでは
見せられないほど
ボロボロだったのです
お店に行って品定め
座り心地や色
(もちろん価格も)
店員さんには
電動で角度が変わるタイプも
薦められました
確かに座り心地もいい
でもね
ウサギちゃんが
コードをかじるかもしれない
下に潜り込んだら
危ないかもしれない
って![]()
ウサギちゃんを
送り出したから
買い替えの決心もついたのに
まだ迎えていない
新しいウサギちゃん
の心配をして![]()
電動式は
選択肢から外しました
これは
またウサギを飼いたいな
という未来への目標と
1回ウサギを飼った
経験からの学び
新しい物を買う時には
経験を元にした選択と
使っている未来の
両方が含まれている
娘に届いた小包は
声をかけたら
すぐに部屋に入れました
(行動が早いのも
気持ちが動いている兆しかな)
娘の新しい服は
どのような服なのか楽しみです

