ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
先週末は
新しい経験をしてきました
いくつになっても
新しい経験は
ワクワクしますね
芸術×芸術
音楽は趣味の1つなので
身近で楽しく接しています
私1人では
芸術的な音色には
程遠いですが![]()
合奏の響きは
ワクワクしますし![]()
演奏会の
演者側の高揚感も
最高です![]()
絵を描くのは苦手で
それほど知識もないのですが
美術館の静けさは
結構好きです
今回、美術と音楽をコラボした
展示を見に出かけて
美術を体感
してきました
壁面、床の大きなスクリーンに
映し出された作品を
描いた時代や
作品のテーマに合わせた
音楽を聴きながら鑑賞
アロマ効果も
あったらしいのですが
休日で混雑していて
マスクをしていたので
感じられませんでした
残念![]()
ほとんどの人は
マスクしていましたけど
どんな香りだったのかな…
作品の映像だけでなく
作者の言葉も
英語で映し出されるのですが
ゴッホさん
dの文字がクセ字で![]()
慣れるまで読むの大変
でも
結構ジーンとくる言葉もあって
消えないうちに
必死に読みましたよ
(和訳していたら消えてしまうので
脳トレにもなったかも)
友人とは…の言葉が
とても良くて
ブログに書き残そうと
思っていたのですが
パンフレットでは
省かれていました![]()
撮影も可だったのですが
スマホ越しでなく
見ていたかったので
撮っていないのです
映像は1ターンが40分なので
途中から入場すると
見逃した初めを見るために
次のターンも少し居残り
結局
小一時間立ちっぱなし![]()
でも芸術に包まれるような
素敵な時間でした
娘ちゃんには
芸術的な味が
するかもしれないよ
って
ゴッホさんのパッケージの
ドリップコーヒーを
お土産にしました
新しい経験と人混みで
とても疲れてしまうのが
私のやっかいな所ですが
人より深く
体感できた
と考えて翌日は
のんびり過ごしました


