ブログを訪問して頂き

ありがとうございます



ウサギちゃんの体調は

2月の急降下に比べると

安定しています


上向きにならないことは

わかっているし


身体の小さいウサギは

一気に…タラー

と言うことも聞くので


頑張っているのだろうと

思います


自力で起き上がるのも

難しくなっているので


ケージの中も模様替えをして

水を飲むボトルも

新しくしました


お皿型だから

難しいかな?


と思っていたら


初日からピチャピチャ

飲み始めて


えらいね、えらいね


とたくさん誉めてあげました


人間で言えば80歳近く


それでも新しいことを

習得できるのは

すごいですね


アラフィフの私でも

練習の成果で


難所が弾けるようになると

達成感を感じるのですから


年老いて病気の

ウサギちゃんが

頑張っているなら…


と勇気をもらっています


息子のように

久しぶりに会って

衰えた姿を見るのも辛い


毎日少しずつ

衰えていくのを

側で見ているのもせつない


でも自由に動けない代わりに

ご飯を口元に運ぶと


もっと、もっと


という感じで

甘えてくることもあって


時間が許す限り

お付き合いしています



それなりの年齢の

子どもがいる方なら

わかると思いますが



甘えてくるうちが

花ですよね


いいよ、いいよ

たくさん甘えてね



旅行以降

ほとんど家から出ない娘


エネルギーもお金も

使い果たした?


家にいてもいいや

と思ううちは


好きなだけ家に

いてちょうだい