ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
ウサギちゃんの具合が悪いので
息子も週末にちょこっと
帰省してくれたりします
抱っこもOKのウサギちゃん
タイトルの
イヤイヤしてくれない
のは
娘ちゃんではなく
ウサギちゃんです
自然界の中では
弱い立場のウサギは
抱っこされるのを嫌がる
ことが多いそうです
うちは5ヶ月過ぎてから
お迎えしたので
さらに
抱っこは嫌がりました
爪切りも暴れて危ないので
(無理に押さえつけるとケガの元)
お迎えしたお店で
定期的に通って
お願いしていました
プロの手にかかっても
隙あらば抜け出そうと試みて
終わったら怒って![]()
足ダン
をするのがお決まり
ま~た怒ってる![]()
って店員さんに笑われる
そんな元気なウサギちゃんでした
ところが先週末から
お腹の調子が悪くて
身体を拭いてあげるように
なったのですが
これがねえ・・・
従順なんですよ
軽くなってしまったし
片手で仰向けにだっこして
もう一方の手で拭いてあげる
それでもほとんど
されるがまま
終わった後
向かい合うように抱っこして
少しナデナデしていると
寝てしまうんです・・・![]()
こらこら
って
追いかけていた頃が
なつかしいですね
でも
できなくなったことを
思い出していると
悲しくなるので![]()
まだ
うさぎちゃんができること
私がしてあげられることを
精一杯しようと思います
娘のイヤイヤには時に厳しく
娘ちゃん 今
鍵
が行方不明なのです
だから外出予定は
教えるようにお願いしてて
出かける時は
娘の方からも
教えてくれるのですが
こちらからの問いかけには
反応が遅いときもあります
帰宅時間を聞いても
気付かないのか?
スルーなのか?
先日
娘と連絡がつかないのに
出かける予定があって
LINE 電話
両方試してお返事無し
最近物騒だし
帰宅時間もわからないのに
鍵をどこかに・・・
なんてできないよ
とメッセージを送って
でかけてしまいました
結果・・・
締め出しちゃった![]()
私が用事を終えて
スマホを確認すると
帰宅したら教えてください
ってメッセージが入っていました
帰宅後ではなく
帰宅予想時刻を教えたので
私の後まもなく
娘も帰宅
以前なら
ぷんぷん
逆切れ![]()
今回は
おとな~しく部屋にもどりました
寒いのに可哀想かな
鍵をどこかに置こうかな
とも思ったのですが
それは娘を怒らせないように
という恐れのような気がして
やめました
同じ家に住む人として
最低限の気遣いは
ちゃんと心得てほしいし
生活を見守るのは
なんでもあり
ではないと思うので
娘ちゃんのイヤイヤ卒業は
絶対に
嬉しいと思う
やっぱり母親って勝手だな![]()
