ブログを訪問して頂き

ありがとうございます



夫と夕食時に観ていた

街ロケの番組


インタビューされていた

初老の女性


家族のことを聞かれて

いました


息子さん

地元のわりと有名な

学校に入ったけれど


途中で行かなくなって

(行けなくなって?)

中退されたそう


その後どうするかな~

と思っていたら


独学でパソコンを学び


技術を持って海外へ


職も得て 結婚して

今も海外で暮らしている



その女性は明るく

言っていました


学費もかけないで

自分で覚えて

仕事もみつけて

助かるよね~



それを観て

私の一言


いつか我が家も

あんなふうに

言えるといいよね~



娘が不登校になって


進級できないことも

決まって



冗談でも

前向きな希望でも


未来のことなんて

話せる雰囲気ではなかった


あの頃

同じ番組を観ていたら


どよーん魂と沈黙するか


涙をこぼしていたかも

しれない泣くうさぎ



娘のおうち生活も

もうすぐ1年間です


この時間は

私にとっても

大切な時間だったのだな



テレビの中のあの女性も

息子さんのことが

心配でたまらない時期が

あったと思う


未来は何が起こるか

わからないから


具体的な予想図が

見えていなくても


幸せがきっとくるよ

って思っておくのも

自由だよね