2月に思うこと

 

 ブログを訪問して頂き

ありがとうございます



昨年1月末に

娘ちゃんは退学を

決めました


留年でも転校でもなく

退学して


高卒認定試験を受けます


と自分で担任に

伝えに行きました


担任は

春の出願に間に合うように

急いで書類を揃えて下さって


私も当然のように

夏の高卒認定を受けて

大学受験なんだ

と思っていました


結局

春も秋も受けなくて

今年度は受験は

なくなりました


退学する時に


娘から何か言われるまで

1年間は何も言わないぞ


と決めて

気にかけながらも

守ってきました


秋の高卒認定試験を

受けなかったときは


学校とか予備校に通うなら

春がスタートのことが

多いのだから


2月になったら

少し背中を押そうかな?

と考えました


もう2月ですねニコニコ


今進路のことを

どう考えているのか

わからないし


高卒認定試験なら

通わなくてもいいのだから


春がスタートって

決めなくていいよね


おそらく同級生たちが

春に新しい道に進むから


私の方が

焦っていたのかも


安心が欲しいのは

私の方だったのかもしれません


だから

背中を押してあげよう

なんておこがましいわウインク


自分で部屋を

きれいに片付ける


借りたものは

すぐにあった場所に戻す


お昼要る?

って聞いたら返事がくる


そんな小さな変化が

いちいち嬉しいおねがい


だから

何か言いたいのを我慢する

という気持ちはかなり

小さくなりました



ドアを開けたままの時は

寒いよ~えー

って後ろ姿に言うし


ご飯を食べるか

わからない時は

頑張って支度もしない


娘ちゃんが寝てても

楽器の練習をする

(昼しかできないから)


1年で私も気を遣わず

だいぶ楽になってきました


これからも

小さな変化を喜びながら

過ごして行きます


でもね また

髪色を黒く戻したんです


何かあるのかな?

ってワクワクもしてます


何もなくても

1年見守ることができたので

落ち込まない自信はあります










 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する