ブログを訪問して頂き

ありがとうございます


毎日寒いですね


比較的寒さに強い

うちのウサギちゃんも


お歳なので

お腹の具合も気になるし


お耳が冷た~く

なっていると

ドキっとします汗うさぎ






娘の断捨離

1日目  捨てる


大晦日だとか

酷暑の日とか


娘の大掃除は

えっ、今日?驚き

という日に突然始まります


先週の大雪❄️の数日も

久しぶりの

断捨離タイム


始まりは突然でも

片付けるのはいいことにっこり


まずは処分の判断に

困った物が

廊下に出されました


古いプレゼントとか

お下がりであげた

私のバックカバンとか


勝手に捨てないのは

根が真面目な

可愛いところニコニコ


何回もゴミ袋を取りきて


掃除機をかける音もして


去年の断捨離タイムより

大がかりな様子


捨てるだけでなく

お久しぶりの靴下が

たくさん洗濯かごに~💦


2日目  分別


「お母さんたちの寝室にある

私の服、全部出して」


そんなにスペースできたの?

と思いながら


「入っていいから

自分で持っていって」


「もう着ない、

って思ったら捨ててね

お下がりも返却しなくて

いいからね」


と伝えると


その後ずっとガタガタ


後で確認したら

娘の季節外の服などが

入っていた衣装ケースが

空っぽでした驚き


今の好みではなさそうだけど

一応とっておいた服とか


本人判断で処分してくれて

助かる~グッニコニコ


3日目  エネルギー充電



お疲れなのか昼まで

寝ていました爆笑


ふとん1ふとん2ふとん3


4日目   整える


早朝よりゴミ出し

5~6袋出したのではないかな?


「結束バンドどこ?」

って聞いてたから


新しいパソコンと

新しい基地を作ったのかなにっこり



断捨離後の娘


外出の時に

そっと覗いた部屋は


広々としていました!


気分も上がったのか

最近出掛けるときは

メイクもしています


出かける回数も

増えました


それでも

支度にかかる時間は

短くなったような

気がします



娘の物のスペースが

空いたので


次はまた

私の断捨離のターンだ!