ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
予測不能な娘
娘が不登校になってから
私が家で
1人で過ごす時間が
ほぼなくなりました
たまにふらっと出かける娘
でも行き先も帰宅時間も
言わない
出かける格好等で
長時間の外出なのか
コンビニ程度なのか
推測しています
突然
不安定な1人時間が
与えられても
1人の時は
こんなことしたいな~
とか
1人だったら
お昼ごはんは簡単に
済ませてしまおう!
という予定が立てられず
それなら
私も外出したのに~
とか
あ~あ
お昼作ったのに食べないの?
とか
振り回されている状態に
ストレスを感じることが
今でも時々あります
詰め込みすぎる夫
夫は休日になると
一日中予定を詰め込みたい
タイプです
今日はどこ行く?
何する?
時間を効率的に使って
たくさんのことを
こなしたい
その計画が
思い通りに進まないと
イライラしています
安易に乗り気な姿勢を
見せると
なにがなんでも
実行しようとするので
その圧から逃げようと
本当に乗り気な時以外は
あえて曖昧な返事をします
(多少ご機嫌は損ねますが)
私は余裕を持った
スケジュールが心地いい
目まぐるしい予定に
巻き込まれると
苦しくなる
そろそろわかって
ほしいな~
でも無理そうだから
ある時期から
私の方が意思表示しようと
決めています
母として妻として
家族みんなのスケジュールに
私が合わせていく
そんな時間の使い方は
そろそろ終わりでいいかな
カレンダーを
ファミリー用から変えたのは
そんな意志もありました
冬休み長いぞ!
私だって出かけるのが
嫌なわけではありません
でも
毎日、どこ行く?
何する?
って聞かないで
たくさんのやりたいこと
全部一緒にやろうと
巻き込まないで
その日の体調で
中止も認めて~🙏
今日は 夫は1人で
映画を観に行っています
1人早く
お昼を食べるからね!
自分で用意する気はナシ
と宣言したのに
座席予約をしていなくて
いい席が残ってない
行く気萎えた~
ですって
お昼の用意は
私に任せているので
行くの?どうするの?
って聞いたら
急かすな!
どうするの?って聞くな!
と当たられました
結局行きましたけどね…
私が用意したお昼を食べて
とにかく数時間
1人時間を確保しました
あっ、娘ちゃんがいた
好きな時間に
食べる代わりに
温め直しは自分でするから
こちらの2人は
今日は
お互いの時間に
割り込まないで過ごせるね
いくつかのお出かけの予定を
心から楽しみたいから
毎日お付き合いしなくても
怒らないでね!
家族が
心地よく過ごすには
1人の時間も
必要です
文句を言うだけでなく
(さんざん言ってますが)
自分でも工夫して
お互いのリズムを
干渉しないようにしたいです
娘ちゃんのお家生活が
2年目になったら
お昼ごはんも
もっと自由に
させてもらおうかかな
私もスキマ1人時間の
使い方リストでも
考えておこうかな?
ウサギ年に
ウサギに興味を持たれた方へ
意外と知られていない
ウサギの生態を知ることができます
ウサギの生態に加えて
もう、敵わない~と思う程
可愛い❤️写真がたくさん
癒し用の写真集としてもオススメです