ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
最近は週末も
長く外出する用事が多くて
のんびりやのわたしは
疲れ気味です
先日ひさしぶりに
ママ友4人でランチに行きました
娘ちゃんが高校入学後も
時々二人で会っていた
友だちは一人いましたが
4人、という人数はひさしぶり
時々会っていた友だちをAさんとすると
Aさんと一緒に
子どもたちが中学生の時は
三人組で一緒に
学校行事に参加していたBさん
中学受験をして子どもは
別の中学に行ったけれど
わたし、Aさん、Bさんの
3人とつかずはなれずで
親しいCさん
メンバーはこの3人とわたし
今回のランチの発起人は
Cさんです
Aさんはお互いの
娘の現状をよく知っている
(Aさんの娘さんは通信制に転校)
Bさんは時々買い物で出会って
娘ちゃんのこともだいたい話している
(Bさんの娘さんは普通科に通学中)
Cさんは、うちの娘ちゃんの
高校入学の頃
LINEでやりとりしただけ
さあどうする?
娘ちゃんのこと話す?
ちょっと迷うよね~
Cさんの人柄は良く知っていて
ペラペラ話す人でもない
たぶん
中学から別の学校で
小学校以前のママ友とは
接点がないみたい
でもひさしぶりのランチで
突然、娘ちゃんについて
質問されるのもイヤだし
暗ーい話になるのもイヤだ
少し考えて
事前にサラッとLINEで
報告しておきました
ひさしぶりのランチでは
楽しいを話したいから
って前置きをしてね
娘ちゃんが地元の友だちに
話しているのかわからないので
軽く口止めも・・・
親子関係も修復中だから
よろしくねって
さて当日・・・
子どもの話は当たり障りなく
成人式の着物のチラシが届くの
早すぎだよね・・・
とか
今身長どれくらい?
わりとみんな小さい組だったの
とか
わたしたち4人はほぼ同い年なので
他にもいろいろ話すことは
尽きないのです
老眼が進んできた~
どこの皮膚科でシミをとった~
最近歯の詰め物が次々とれる~
なんて健康の話題も盛りだくさん
発起人のCさんが
午後に用事があって
終わりの時間が決まっていたのも
ダラダラと話さず
良かったのかもしれません
事前対策もしておいて良かったと
思いますし
集まったメンバーが
それぞれ境界を越えて踏み込まない
人たちであったのが
楽しめた理由かな・・・と思います