ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
久しぶりに
マイナス(怒り)の方向で
感情を出した娘ちゃん
翌日にはコッソリと
ハンドソープを詰め替えて
いました
さらにその2日後のこと
夕食を遅めに取りに来た時
ウサギちゃんは
こんな感じで寝そべっていて
(おじいちゃんだから)
娘ちゃんに
「ねぇ、見て。ウサギちゃん、
ずっと、ゆるゆるなんだけど
動く気ないよね~」
娘ちゃん(クスッと笑って)
おかず①を温めている間
ウサギちゃんをナデナデ
私たちに背を向けているけど
やさしい表情をしていたと思う
電子レンジの終了音がしたので
娘ちゃんはウサギちゃんから
離れようとする
ウサギちゃん
寝そべったまま
閉じていた目を
パチッと開けて
顔だけ少し上げ
一時停止のまま
「えっもう終わりなの~って
言ってる顔してるよ」
と言ったら
振り返った娘
ウサギちゃんを見て
急いでおかず②をレンジに入れる
そして
走って部屋の外へ
2階に戻ったわけでは
なさそう
再びレンジの音
戻ってきた娘ちゃん
気づかれないように
わからないように
涙を拭っている仕草
でも
口元はニヤニヤが
残っていました
ウサギちゃんの表情を見て
大爆笑をこらえるために
部屋を出ていたみたいです
もともとは
笑い上戸のゲラちゃん
なんですよ
前回見た時の笑いより
こちらも少し
レベルアップしました
普段はこんな無表情ですから
プラスマイナスに
振れていくのかも
しれませんね
親の私達は
多少振り回されても
振り切れないよう
自分の心身の健康を保って
しっかりとした軸を
作っておきたいです