ブログを訪問して頂き

ありがとうございます

 

 

ドン!

と階段の上から

何かが落ちてくる音がした

 

それほど重いものではない

 

割れた様子もない

 

のぞいてみると

 

空のハンドソープの容器

 

2階の洗面所のハンドソープが

空になっていたようだ

 

2階の小さな洗面台もトイレも

息子が一人暮らしを始めてから

 

もはや娘専用になっている

 

まだ学校に行っていた頃から

夫と家を出る時間が重なると

 

マイペースな娘ちゃんと

短気な夫との争いがおきるので

 

自然とそうなった

 

不登校→無所属になってからは

もっぱら2階の自室に籠もっているし

 

夜中に起きていたりするから

降りてこなく済むので

楽なんだろうな

 

でも 洗面台もトイレも

 

掃除は一切しません

 

タオルの交換も

使い終わった芯を捨てるのも

全部わたし

 

ペーパーの補充は

場所を知っているから

自分でしている

 

ハンドソープのレフィルの

置き場は・・・

伝えていなかったなアセアセ

 

だからといって

 

投げてくる理由はないよね

 

「空なんだけど・・・」

 

って伝えればいいのだから

 

(直接がイヤならLINEだっていいよ)

 

プンプンダッシュ腹立たしかったので

 

まずはLINEで

 

「ハンドソープのレフィルは

○○にありますよ」

 

数時間後・・・

 

飲み物を取りに来ても

空の容器は回収しないえー

 

それはわたしの役目じゃない

 

って思っていそう

 

だから・・・

 

2階の洗面台に

空の容器とレフィルを並べておきました

 

 

 

 

学校をやめたり

どんな進路を選ぶかは本人に委ねるし

 

ちょっとひきこもった

(一般的には)乱れた生活リズムでも

健康そうだしいいよ

 

でも

物を投げたらだめだよ

 

人としてだめなことは

見過ごせません

 

意地悪かもしれないけれど

詰め替えは自分でやってね

 

 

 

 

翌日・・・

 

よく考えてみると

 

あんなかんしゃくも久しぶりだな

 

ニコニコもしないけど

怒って荒れるのも久しぶり

 

 

感情が戻ってきた?

 

手放しで喜べませんが・・・

 

 

ここ数日荒れ気味の

娘ちゃんの報告でした