ブログを訪問して頂き

ありがとうございます

 

病院で肩の鎮痛剤を

処方してもらってから

 

毎晩

枕元に水筒と薬薬を置いています

(備えあれば憂いなし)

 

突然痛んだ日は

部屋を出て階下に降りることも

ままならなかったので・・・

 

でもありがたいことに

一度も飲んでいませんウインク

 

胃薬も一緒に処方されるくらいの

強い薬=効き目がある薬なので

 

本当に痛みが増しそうな時に

飲もうと思っています

 

自分の痛みを

じっくり観察しています

 

なんとなく痛くても

 

これは肩関節の痛みではなく

肩と首のコリだな

 

と思ったら

 

座り仕事を切り上げて動いてみる

肩と首を温める

 

そうすると

痛みが和らいだり

治まって良く眠ることもできています

 

 

シクシクした痛みが強まってきて

外出や仕事の予定があれば

早めに鎮痛剤を飲みます

 

 

心の痛みにもこんなふうに

寄り添えれば良かったのに・・・

 

と振り返って感じます

 

 

朝起きられない娘に対して

 

ドアを強めにノックして

起こそうとする

 

起きられないのは

夜更かしするからだ

 

では夜中のネットを制限しよう

 

勉強道具が揃ってないから

試験を受けないのでは?

 

代わりに学校へ行って

教科書やプリントを持ち帰ろう

 

 

何が不安で

こころのどこが痛んでいたのかも

ちゃんと探ろうとしないで

 

処方箋もないのに

 

とりあえず市販の鎮痛剤で

目の前の痛みを抑えようと

するようなものだったのではないか

 

鎮痛でなく

治癒にむけて

 

とりあえずゆっくりさせてあげることが

なんでできなかったのだろう

 

だから拒絶されてしまったのだろう

 

 

身体もこころも

まずは観察

 

ゆっくり休ませて

寄り添っていきたいと思います

 

まずは

私自身から・・・