ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
3連休に趣味の演奏会が
無事終わりました![]()
直前にいろいろあったので
本当にホッとしています![]()
3日前に
ウサギちゃんが
体調不良(1日で回復
)
私自身も一週間前から
体調の波の最悪な時期![]()
オケ内の人間関係が
ごちゃごちゃ
でモヤモヤ
前日舞台リハーサルでは
全ての弦が代わる代わる
バーン
と落ちる![]()
(切れなかったのが不幸中の幸い)
オケ全体でも
何回トライしても
合わない箇所があって
不安なまま当日を迎えました
当日の朝
指揮者の先生が
技術的なポイントの後に
こんな話をして下さいました
この曲のあの難所はね
プロオケでも崩壊することが
あるんですよ
でもどのパートも止まらずに
突き進んでいけば
その気力、迫力で
最後はまとまるんです
そして
先生ご自身の失敗談を話し
(失敗からの逆転の話)
最後にこう強調されました
とにかく大切なのはね
つまづいた時には
「しめた!」
と思ってください
(「しまった
」ではなく)
そこから何か生まれるかも
しれませんからね![]()
私も他の団員も
ホッと救われた気持ちになり
本番
その難所で崩れることは
ありませんでした![]()
私の弦も対策をして
本番は1度も落ちませんでした![]()
今日になっても
疲労で体はボロボロ
ですが
楽しく終えました![]()
つまづいたかも!
と思ったら
「しまった」でなく
「しめた!」
人生、子育て、生活
いろいろな場面で
自分に語ろうと思います!
