ブログを訪問して頂き

ありがとうございます



週末はいろいろな

モヤモヤが渦巻きました


PMS期間ということもあり

結構ネガティブ↘️


とりあえず分析してみようかなウインク



①ウサギちゃんロップイヤー病院へ


いつも早くから

朝ご飯を催促するのに

やけに静かだな~キョロキョロ

と思っていたら


ご飯をあげても

動かない


1粒口元に持っていっても

プイ凝視


動けばお腹もすくかと

扉を開けても

出てきたらジーッとしている



イヤな予感


また病院だ~驚き


今年は数年ぶりに

換毛がすごくて


ブラッシングが追い付かない


夏の終わりに疲れが出るのは

ウサギちゃんも同じなのかな


9月は要注意


見た目は老けないのに

病院に行くと


年齢的に増えてきますよ~

と言われ、


また向き合わなくてはいけない

事を思い出します


お薬飲ませるのに

一苦労ですが

その日の晩から

食欲も体調も回復しましたニコニコ


< 結論 >

いつくるかわからない

お別れを考えるより


1日1日できるだけの

愛情を注いで

お世話しよう



②娘の生活が荒れぎみ


食事、入浴は

ずっと順調だったのに


このところ乱れがち


夫は

僕が高卒認定の話出したから

悩んでるのかな


と気にしていましたが

どうなんでしょう?

(誰も答えられないよね)


締め切りが迫っている

のは事実


それと娘の生活が

どこまでリンクしているか?


わ か ら な い


悩んで食欲が落ちることは

あまりなさそうだけど…


それも

決めつけかもしれないし

でも

推測されるのもイヤ


< 結論 >

とりあえず3日みてみる

って

この間、私言ってましたよアセアセ


そうだった汗うさぎ


高卒認定試験について

モヤモヤもやもやするのは


学校に報告しないと

と思うから

まだ娘を立ち直らせていない

母を知られてしまう

からかもしれないです


ダサいですね~えー


娘の進路が気になるのは

当然沸き起こる感情

なのだろうけど


今年受ける義務はないし

報告も…

無理にしなくてもいいかな


娘との会話をスタートさせないと

何も進まないから

そちらが優先ですね~


追記

今日もお昼寝てるのか~

と思っていたら

夕方、突然玄関から

入ってきた娘びっくり


出かけてたの

気づかなかったよアセアセ


帰宅してから

用意していたご飯

食べました


今日、様子見3日目です爆笑


③些細なイライラ


PMS期間は程度の差はあっても

イライラハッモヤモヤもやもや



夫が釣りに行って

○○時頃帰るよ

の○○時を

15分遅いだけでイライラ


娘が

作っても食べない

同じものが翌日出ると食べない


いつもなら

まぁ、いいかでスルーできるのに


冷蔵庫に保存容器が

増えていくのを見ると

作ってる人のことを考えてプンプン

とイライラハッ



< 結論 と対策 >


夫にはイライラ期間だと

伝える

(遅刻のお詫びに

夕飯の片付けしてました)


今週は全てにユルユル

と決めてしまう


↑残ってるものがあるなら

作らなくていい

食べない人は幼児でもないから

なんとかしてもらう


最低限の家事プラス

2個タスクをこなしたら

上等!

(昨日は教材のコピーと

楽器の弦の張り替え拍手)


そして

過ぎるのを待つ