ブログを訪問していただき
ありがとうございます
暑さで干からびそうな地域
豪雨で大変な被害が出た地域
コロナも感染が拡大
日本中が
平和な夏休みとはいきませんね
我が家でも…
数日前
夫が出張から帰宅
お土産がコロナ陽性💦
出張3日目から
体調が悪いと連絡があったので
イヤな予感はしていて
(初日に大人数の会食あり)
万が一に備えて
隔離できるよう
買いだめしたり
いろいろ備えていました
帰宅後から隔離
翌日検査で陽性確定…
私と娘は元気です
だからブログを書いています![]()
経過はさておき
夫は結構な確率で
家族で1人だけ
インフルエンザ
などに罹患しています
受験や部活の試合で
子ども達に感染すると
困る時期が多かったので
隔離されることが多いのです
私は
私が感染したら
我が家は回らない
という気力なのか
免疫力も比較的高いのか
毎年インフルエンザになる夫や
隔年で交互に罹患する子ども
(我が家の不思議な法則でした)
のお世話をしても
一度もうつったことが
ありません![]()
新型インフルエンザの時は
子どもが小さくて
隔離できなかったので
子ども達の後
最後にかかりました
悲惨でした![]()
![]()
私は隔離されていたのですが
食事運ぶの
めんどくさいから
もう一緒に食べちゃえば?
と言われて
幼い子ども達から
ひどく怒られていた夫
思いきって任せてみれば?
頑張りすぎているから
他の家族が甘えてるんじゃない?
そんなふうに
考えた時もありましたが
めんどくさい
って言われるとね~![]()
二度と倒れては
いけない
と思いました![]()
確かに食事運んだり
何回も手を洗ったり
めんどうなことはある
でも
心にしまっておいて!
面と向かって言わないで!
一方の隔離された夫
なぜかいつも
大きなワガママな
子ども
になる
リビングから離れた部屋にいるので
スマホから呼び出されるのですが
すぐに出ないと怒る![]()
テレビが観れない
パソコンにつないで解決
ビール飲みたい
(おいおい
)
○○持ってきて
○○食べたい
バイ菌扱いされて悲しい
1人で寂しい
あ~あ![]()
以前、義母が
小さい頃
2つ下の弟の世話で忙しくて
あまりかまえなかった
と言っていたから
病気の時は
甘えるチャンス!
と思っているのかな
一方私は
3世代同居で
祖父母の壮絶な介護も
みてきたので
完璧な看病なんて無理
適度に力抜いていかないと
続かないよ
というスタンスなので
ぞんざいに扱われている
と感じてしまうのかも
熱もそれほど高くないみたいで
食欲があるので
好きなおやつを差し入れ
でも
ナースコールみたいに
すぐに対応できないよ
と釘をさして![]()
なにより
私が元気を保てるよう
(一番大切!)
残りの療養期間
頑張ります!
元々大きな予定は
なかったのですが
(夫の釣り🎣くらい)
お盆休みは
おうちで過ごすことが
決定いたしました![]()
