ブログを訪問して頂き
ありがとうございます

昨年の今頃は
完全不登校になりかけていました
(夏休み~2学期始めに一度復活)
学校に行かないだけでなく
昼夜逆転
食事は部屋へ持ち込み
お風呂に何日も入らない
どんどん様子が鬱っぽく![]()
なっていった娘
私も眠れなくなり
心療内科で漢方を処方してもらいました
今考えると
全く逆効果なのに
なんとか留年にならないよう
時にやさしく
時に厳しく
本人にも声をかけていました
この娘
どうなっちゃうんだろう![]()
って不安のかたまりでした
私も娘も食欲が落ち
お菓子も減らない
学校に行かないから
お弁当作りも休止して
お米も減らない
娘がお風呂に入らないから
彼女のシャンプーも化粧水も
半年くらい買わなかったなあ
昨日
シャンプー買いに行きたいから
お金もらっていいい?
と聞いてきました(LINEで)
私はレッスンの最中で
スマホは見ていないから
気づいたのは夕飯前
ごめんごめん
今からでいいなら渡すよ~
とわたし
結局一番雨が激しい時間にでかけました
ちょうど夕飯ができあがった時でした
(それも揚げ物!)
少し前から
シャンプーそろそろないよね
買っておいでね
と伝えていたので
過去の私なら
今日のぶんもないの?
この間伝えたよね?
早めに買っておけば良いのに・・・![]()
とか
今日1回分くらい
他のシャンプーで我慢したら?![]()
せっかく夕飯できたところだから
食べてから行けば?
雨だし車にのせていくよ
なんて
おせっかいで
コントロールしまくり
の声かけだったと思う
でも
直前まで買いに行かないのが
娘の性格で
昼間に出歩けないのが
娘の現状
我慢できないのは
娘の特性?
自分で全部やりたいのが
娘の意志
その答えが
シャンプーが切れた当日の夜
一番雨の強い時間に
歩いて行くこと
でした![]()
気づかなくてごめんね~
いってらっしゃ~い![]()
と送り出しました
レッスン中で
LINEに気づかない母に
ふくれていたかもしれないけれど
そこで激怒
するほど
子どもでもない
帰宅したときに
すっかり冷めた揚げ物は
レンジで温め直していました
(もちろん自分で)
シャンプーも減る
買ってきたアイスはすぐ食べる![]()
減っていくことも
生きているって感じで
うれしいな![]()