ブログを訪問して頂き

ありがとうございます



梅雨入りした地域も

もうすぐの地域も


鬱陶しい季節になりますね


娘ちゃんの最近の生活


<ニコニコ  良好>


天気が良ければ 

朝(明け方?)運動


日中の外出が増える


<ウインク合格>

入浴  食事


時間帯気にしなければねニコニコ


<キョロキョロ不安定 >

生活リズム


ここ数日は昼に起きる


原因は良くわからないけど…



今娘が小学生、中学生なら

朝起きないことに

もっと焦ったかもしれない


高校生でも

通信制高校生でも


授業は昼間だから

もう少し早く起きてよね~

って思う


でも娘が、本人の言葉どおり

高卒認定から大学進学なら



そんなにこだわらなくて

いいかなてへぺろ



早寝早起きが大切


もちろん知ってるし

賛成だし

それができたら

最高なんだけど


大学生の時間割りは

毎朝早くからでもないし


バイトで遅くなって

寝坊、なんて日もある


大切な日に

キチンと起きていれば

なんとかなってしまう期間


高校不登校中も

行くと決めた日は

ちゃんと起きていたしね


社会人なっても

不規則な職業は

たくさんある


要は


自分意思で起きて、寝て

その結果も自分で引き受ける

ことなんじゃないかな


早く起きた朝の気持ち良さも


寝坊して何か間に合わなくても


自分で引き受けられるなら

常に安定していなくても

きっと大丈夫


だから


昼夜逆転の日が数日続いても

気にしませ~ん


特別早起きで

規則正しい職業だったのに


今ではこんなに

ハードルが下がってしまった爆笑


でも気持ちは楽だなキラキラ