ブログを訪問して頂き

ありがとうございます



 

提出日前日

いよいよ娘に記入を促すことにしました

 

用紙が届いてからの2日間は

私もなにも手につかなくてアセアセ

 

出したら決定ですからね

 

娘は担任には伝えたけれど

わたしは直接聞いていない

担任から伝わると想定していたのでしょう)

 

最後にもう一度

転学、休学でなく退学でいいのかも

聞いてしまいました

 

娘はずっと部屋にいるので

LINEで伝えた後

夕食を取りに来たら直接伝えよう

と待っていましたが

 

なかなか来ない

 

とりあえず夫に託し

私はお風呂に入りました

 

娘が降りてくる音キョロキョロ

しばらくして

すぐにまた上っていく音

部屋のドアがバタン!!ピリピリ

 

あ~あえー

なんかイヤな予感

 

急いでお風呂から出て

夫に様子を聞いたら

 

用紙を部屋に持って行ったよ

きっと書いてくれると信じよう

 

ってさらっと言ったけれど

機嫌悪くなかった?

 

ちなみになんて声をかけたの?

と聞いたら

 

この用紙に書かないと

学校やめられないよって・・・

 

理屈としてはそうなんですけど

 

そうなんですけど!!

 

他に言い方ない?

この数日間で丁寧に積み上げたものを

崩されたようで

がっかり!!ショボーン

思わず絶句

 

夫は

だってそうだろう?

 

と言うので何も言い返せません

(言っても無駄だ・・・えー

 

今年度で退学するのが

娘の意志ならば書くお願い

そう思ってその晩は寝ました

 

翌朝・・・

夜中に書いて置いてあるかな?

と思ったけれど、なし

 

時間ギリギリまで待つ

 

何時までに○○してね~

 

は娘の苦手項目

 

でも

肝心な日に使うために

起きる時間も食事も

生活面での催促はやめた

今日は仕方がないよね

 

まだ迷いがあるなら

今日提出しなくていいよ

 

でも今日の予定が決まらないと

お母さんは困るから

今日提出するかどうかを

○○時までに決めてね

 

といって出ても出なくてもいいように

準備をしていました

 

○○時ちょうど

部屋のドアが開いた音

そしてすぐ閉まる音ピリピリ

 

部屋の前に

記入済みの用紙が置いてありました

 

出してくれてありがとう

提出することは

終わりじゃなくてスタートだよ

大切に預かって提出してくるね

 

口答でもLINEでも伝えて

提出に行きました

 

今日はメンタル底だろうな

部屋から出てこないだろうな・・・

と思っていましたが

 

夕飯は取りに来て

ウサギともちょっと遊んでいました

 

娘の心中はわかりませんが

大仕事一つクリア

おつかれさま!!