ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
テレビをつけると
ウクライナ情勢かコロナの話題ばかり
情報は知っておきたいけれど
悲惨な画像はあまり見たくない
そんなときは
ラジオやポッドキャストを
聴くことにしました
SEND7
(Simple English News Daily)
という世界のニュースを
やさしめの英語で7分で伝える
ポッドキャストがあるのですが
最近は
sanction(制裁)
invation(侵攻)
という言葉が毎日のように流れてくる
vaccinate (ワクチン接種する)
coutagious(感染しやすい)
が頻繁に聞こえだした時と同様
単語帳の中の言葉だと思っていたのに
息が吹き込まれると
今、生きている感じがして
こわくなります
そして
覚悟ができた状態(らしい)
わたしでも何も感じないわけではなく
3月1日
来年はうちの娘が・・・
イヤイヤ
ないんだった
と心がチクッとするし
そろそろ手続きを進めたいので
進路の確認お願いします
と学校からの連絡を伝えたら
また貝のように閉じこもった娘に
モヤモヤするし
せめて美味しいお茶でも
飲んでゆったりとしよう・・・
1日遅れでウサギの日
こうやってナデナデすると
わたしの方が癒されます
いつもありがとう
