ブログを訪問して頂き
ありがとうございます

最近ちょっとイライラしたこと
①コロナ禍で在宅勤務が増えた夫
オリンピック期間中も
自宅にいることが多かった
カーリング🥌のように
チームプレーもあれば
日本人選手が
断続的に出場する種目もありますよね
その時に
「日本人選手が出たら教えて」
と夫に言われるわけです
最初のスキージャンプ⛷️の日
だったかな?
なるべく声をかけるように
しましたがテレビ番をしていたら
何もできない!
私もずっとテレビに貼り付いている
わけではないし
用事もある
全部観なくていいかな、と
本📕を読みながら
テレビ📺️をチラチラみていると
何回か見逃してしまいました
ひどく怒られました
なんだかモヤモヤして
別の日は
そんな無理に強迫的に
テレビ番しなくていいや
と思い家事をしていたら
試合の開始時間に
テレビ📺️を付けていなくて
少し見逃してしまいました
またひどく
怒られました
なんでそこまで?
と私も納得いかなくて
つい反論🗣️
そんなに見逃してがっかり
するなら、
自分でタイムテーブル確認したら?
あなたの代わりに
テレビ番できないよ
私もやりたいことあるし
タイムテーブルの
確認の仕方がわからない
テレビのデータ放送でもいいし
データ放送の使い方が
わからない
(家中で一番テレビ観てるのは
夫。自分で調べるのが
めんどうなだけ)
スマホだって調べられるでしょう
・・・
(スマホを操作始める)
私のこのモヤモヤは
なんだろう?と分析してみる
たぶん夫の時間軸に
組み込まれることへの反発心かな
今まで夫の予定に
家族がつい合わせてきた
仕事でも趣味でも
仕事なら優先されて
趣味の予定は軽んじられる
という考えは夫にはない
どちらも自分の
予定だから!
機嫌が悪くなるので
合わせざるを得なかった
そして夫は
みんなが自分に合わせるのが
当たり前だと思っている
それに時々ガマンできなくなるのが
私のモヤモヤだ
反論できるようになっただけ
成長したなって
勝手に思っている
②カーリング🥌の準決勝の日
カーリングの試合って面白いですよね
でも
長いですよね
だからルールがわかってきたら
それぞれのエンド後半は
しっかり観るけれど👀
前半はチョコチョコ用事したり
スマホを見たりするわけです
友人からLINEがきて
すぐ返事をした方がよい
案件だったので
スマホを操作していたら
大事な場面だぞ!
スマホなんかいじるなよ!
と怒りの声が
大きく息を吸って
爆発は堪える
私はあなたの子どもですか?
そんな上から目線で
言わなくても
決勝戦も
作業をしながら観ていたら
なんか
あんまり関心なさそうだね
僕までつまらなくなる
と言われてしまいました
またモヤモヤを分析
これは夫の関心対象に
(この場合はオリンピック)
同じ態度、同じ熱量で
向き合うことを強要された
ことによる反発心だなぁ
オリンピック観戦は楽しい!
でもどんな見方でも
どんな熱量でも
人それぞれで
いいじゃない!
私は「ながら」でも
ずっとテレビの前で
しっかり応援していた
つもりだったのになぁ…
私は自分の趣味や関心事に
夫が熱くのらなくても
娘、息子が同じ趣味でなくても
あまり気にならないのですが…
こんな私は冷たいのでしょうか?
小さい頃から
家族や兄の予定に
振り回されてきた私
結構不満を溜めてました
親の趣味に合わない服を着たり
親の習い事に強く関心を示さないと
イヤな顔をされて
罪悪感を感じていた私
まだ小さな私が時々顔を出します
自分で自分を
よしよし( *´・ω)/(;д; )
してあげます
このモヤモヤ分析を
今後に生かして
私は家族との境界線を
意識したいと思います
こんなこともありましたが…
オリンピック観戦は
楽しかったです