ブログを訪問して頂き

ありがとうございます




先日、冷たい雨の中

英検に行ってきました


終了後はひさしぶりに

大勢の知らない人達に

囲まれて3時間以上


いろいろ緊張し

ぐったりネガティブでした


わからないものは

わからない!


とさっさとあきらめて

次の問いに進んだので


解答する時間に

余裕が持てましたニコニコ


でも見直して解きなおす

体力がなかった不安

生徒さんには

「テストの後は見直し大事よ」

って言っているのに


いろいろ学んだ1日でした


試験開始前

個人データを記入する時間に

斜め前の人が

激しく貧乏揺すりギザギザ

をしているのが見えて


落ち着け!落ち着け!

自分に言い聞かせました


解答を始めて

問題用紙に集中したら

視界に入らなくなるので

気にならなくなりました


次は隣の受験生

(おそらく同年代の女性)

作戦として

まず英作文からスタート

したみたいで


カツカツ ピリピリ

カツカツピリピリ


と筆音がものすごく

響いてきます


最初は

うるさいな~えー

と思っていましたが


あなたが集中すべきなのは

どこ?


と時々意識に縄をつけて

引っ張りました


うるさい→集中できない

            を

集中する→気にならなくなる


に何回も変換させながら

試験を終えることができましたニコニコ


試験結果はともかく

受けて良かったです


また受けよう!と

思っています

(100%不合格前提爆笑)




娘は学校の面談で

何を話すのだろう?


何を考えているのだろう?


そもそも面談行くかな?


考え出したら止まらないので


その時間まで

今やることに

一つ一つ集中して

淡々と過ごすことにします