ブログを訪問して頂き

ありがとうございます




みなさんの今年の手帳は

どんな手帳でしょうか?


私は昨年に続き

2冊用意しています


1冊はいわゆる

スケジュール管理用

小さく 持ち歩ける手帳

家族の予定も全て記入


もう1つは

自分の記録用

昨年は自分用、と思いつつ

娘のことの記録にもなり


娘の不登校に

揺れに揺れた自分が

良くわかります


今年は

家族の予定は小さい手帳と

リビングのカレンダーに任せて


これまで以上に

自分の時間を意識して

過ごしていきたいです


箱根駅伝 🏃

カッコ良かったですね


どのチームも

ここまでの努力があり

ドラマがあるのでしょうけれど


青山学院大学の原監督

明るくていいなぁ~照れ


根性論や規律も

見えないところでは

あるのかもしれないですが


肩に力が入りすぎず

監督自身が楽しそうに見えるキラキラ


私も、不登校の娘にとって

あのような支援者になれたら

いいなぁ~

と思いましたニコニコ