ブログを訪問して頂き

ありがとうございます


元旦🎍の朝は

うっすら雪が積もっていました




だいぶ寝坊して朝食

おせちおせちを並べても3人


ゆっくり過ごして

午後は初詣⛩️

当たり前のように

一緒に行く息子とまた3人


娘は昼近くに

おせちをたくさん食べ

私たち不在の間はシャワー🚿

寒そう~不安

でも本人がいいならいいや


息子も残りの日は

友達と会うから

一緒に夕飯は今日が最後


じゃあ、すき焼きにしよう!

となった


夕方に降りてきた娘に

今晩はすき焼きだよ

と言ったら

小腹がすいていたみたいだけれど

何も持たずに部屋に戻った

(娘も大好物)



さぁ、いただきましょう!

娘にも声をかけて

そのうち来るだろう

と食べ始める



食後、『相棒』📺️を、

観始めてしまった私達


解決には3時間位かかるぞえー


娘の耐久レース

降りてくるのか

空腹に耐えるのか


事件が無事決着して

11時になり

息子も部屋へ


やっと降りてきた娘


メチャクチャ不機嫌


なんで私が

我慢しなくちゃ

いけないの!

ここ、私の家だよ!


と顔に出ている


そうだよ

あなたの家だよ

でもお兄ちゃんの実家でも

あるんだよ


誰も我慢しなくて

いいんだよ


元家族の顔色を伺う娘だった

私には娘の怒りもわかる


だからといって

息子が変に気を遣って

部屋にすぐ戻っては

また我慢の担当が

変わってしまうんだ


以前はこもってても

団らんしたくなったら

今までの自分を

ころっと変えてもいいんだよ


不登校だから

団らん参加できない…

そう縛らなくて

いいんだよ



家族の間でも

多少の気遣いは

必要かもしれない


でも、今の娘は

それもしなくていい

好きな時に

食べて、寝て

好きなことをする


周りの気遣いで

好きなことをするのではなく

自分で決めて

好きなことをする


時々、

美味しいよ~

とか

声をかけてしまうけれど



娘が自分で

縛りを解かないと

また苦しむことになるから


私たちは

いつ降りてきてもいいように

整えておくしかない


私も耐久レースです汗うさぎ