ブログを訪問して頂き
ありがとうございます
年に1度、私の誕生日に
兄からメールがきます
ほぼ定型文

親から親戚から
ちやほやされて
好きな学校を選び
浪人もさせてもらい
バブル期に大企業に就職して
私はいつも見下されていました
世間知らずのおバカさん
として
兄の中学受験、大学受験で
手一杯だったのか
私は
ここに入れておけばいい
といった感じで
一見恵まれた
エスカレーター式の附属校に
通っていましたが
校風に合わず、親にも言えず
就活の頃には氷河期入り
そこから教職をとって
まあまあ苦労もしてるのですが

いつまでも
家族内のイメージって
変わりませんよね
受験してない
浪人してない
たいして働いてない
だから苦労してない
帰省した時に
子どもの前で
バカにされたこともあります
兄が帰ってから
泣いてしまい
子ども達に慰められる
だらしない母

でも
知らない土地で暮らし
子どもを育てている私は
人生の経験に優劣はない
ただ違う というだけ
だとわかりました
兄夫婦には子どもがいないけれど
別の苦労はあるだろうし
特に優越感に浸る気もないです
だから
他人の人生を、
自分の知らない世界で
生きている人を
勝手に評価しないで
と次に何か言われたら
言い返せると思います
娘のことも
堂々と話します
余計なことを言ったら
盾になるくらいの覚悟は
できてますよ
