こんにちは
ブログを読んで頂きありがとうございます
先日買い替えた冷蔵庫は
ドアの面に磁石がつきません
マグネットもお気に入りを3つ残して処分しました
いつでもスッキリしていると
気分が良いですね![]()
地域にもよると思いますが
不燃ゴミの収集が月に2回なので
明日の収集に向けて不要物をまとめています
今回は実家から持ってきた
茶器を捨てようと思っていたので
食器戸棚をじっくり観察![]()
来客がそれほどないので
茶碗
もティーカップ
も減らしました
昨年IHに変えたので
使えない釜飯の入れ物も一つに
(店舗が閉鎖されると聞いて残念ですが)
夫は絶対に捨てない人で
少しでも家族の思い出があるとなおさら
息子と一緒に育てた朝顔の種とか
一緒に拾った葉っぱとか・・・
釜飯の入れ物も一つだけ残す
捨てようかな、と言ったら
「家族全員で行った旅行の思い出だから・・・」
「今度カセットコンロで作るから・・・」
と言いますが、あることも忘れていたはず
そして今度は絶対に来ない!
思い出は大切だけれど
子どもたちとの昔を振り返って浸っていても
今の状況は変わらない
私はいろんな荷物を捨てて
前を向きたい、と思っています
いつもいつも探し物をしている夫と娘
物の置き場が覚えられな夫
そのたびにイライラ![]()
家族にも当たる・・・
物を減らしてスッキリしたら
朝の生活がもっと楽になるよ![]()
娘の部屋も汚部屋になっている![]()
でも片付けに入れないし
こっそりゴミ袋にまとめているのも知っている
ドアから出てくるのを待ってるよ![]()