統営への旅⑦韓国一長いらしいロープウェイに乗ってみた!@韓国 | nabi's LIFE-楽しい?韓国生活

nabi's LIFE-楽しい?韓国生活

日本→韓国→日本→韓国→日本→韓国
2017年から3回目の韓国生活送る中で、韓国人男性と出会い、2021年結婚。日韓夫婦。
韓国生活のあれこれを綴ります。

あんにょんはせよ。

 

訪問、ありがとうございます!!!

 

朝ごはんを食べて、おなかがいっぱいになった後は、

韓国一長いというロープウェイに乗りに行きます。

 

ちなみに韓国語では、

「ケーブルカー」と言います。

私はいつもどっちが日本語表現で、

どっちが韓国語表現かよくわかんなくなるんですけどね笑い泣き

 

乗り場の近くまでバスがあるので、

バスで移動しました。

 

チケット売り場で少し並びましたが、

ロープウェイ乗り場ではほとんど並ばず、

人も少なかったので、

夫と2人だけで乗ることができました♪

 

以前は1時間くらい待った記憶があるんですが、

この日は人が少なかったですデレデレ

 

ロープウェイの中から。

最初は進行方向を正面にして座っていたんですが、
途中で反対向きに座ると、
こっちが絶景でした。
 
なので、
進行方向を背中にして座るのがおススメです!!!
 
うちの夫は、高いところ苦手なので、
身じろぎもせずに固まっていました爆  笑
 
15分くらいで到着。
 
少し昇った展望台から。

 

 
天気が良かったので、
統営の入り江の様子がよく見えますラブ
 
おお、さすが多島海。

絶景絶景ラブ

 
さらにここから、結構急な階段を昇っていくと、
弥勒山の山頂までいくことが可能です。
 
私はしんどくて途中でギブアップガーン
夫1人を頂上まで行かせました。
←ひどい妻ニヒヒ
 
夫を待ちながら、階段途中から見た風景。

 

 
わかりますか???
 
テーブルとベンチがあって、
多くの人が休憩しているのですが、
そこにはマッコリがあります爆  笑
 
韓国では登山の時、
山頂や下山時に
マッコリを飲むと聞いていたのですが、
確かにそれはあっているよう。
 
普通に飲んでいたので、
結構びっくりしました爆  笑
 
弥勒山の頂上までは、
階段を15分ほど登ったら到着できるそうです。
(私は3分ほどでギブアップ泣
 
今度は体力をつけて、
再挑戦したいものです。
 
ちなみに、このロープウェイの乗り場付近には、
売店もあり、統営のご当地ビールも売っています飛び出すハート
 
もちろん、一服して、
下山したのでした〜