四国 お遍路の旅の記事も今回で19回目となりました。当時の日記のような記録帳と、私の乏しい記憶によって書いていますが、脳内にて、もう一度お遍路旅をしているようで、楽しんで書いております。この日の目標は午後5時までに、45番 岩屋寺まで到達すること。お寺とお寺の距離がある所があったり、標高の高い場所にあるお寺があったりで、45番まで行けるか不安だったのを覚えています。急いでいたため撮影した写真が少ない日となりました。

[2017年(平成29年)4月16日の旅です]

 

第39番札所 延光寺

 高知県宿毛市平田町
 本尊・・・薬師如来

 

朝9時に宿毛駅で、岡山行き 特急 南風を見送った後、土佐くろしお鉄道の線路に沿って中村方面に少し走った所に2日目の最初の札所、第39番 延光寺があります。

第39番 延光寺に到着。室戸岬にあるお寺から始まった、修行の道場 土佐 高知 最後のお寺です。

本堂。

お寺のシンボル「大赤亀の石像」。 昔々 境内の池に住んでいた赤亀さんが姿を消し、その後 梵鐘を背中に背負って戻ってきたという伝説があるそうです。

お寺の門前にある、歩き遍路道の入り口。

次の札所は 40番 観自在寺。愛媛県最初のお寺です。

高知から愛媛に続くへんろ道。実は私、小学校・中学校時代はこんな道を通って行っていました。

 

第40番札所 観自在寺

 愛媛県南宇和郡愛南町
 本尊・・・薬師如来

第39番 延光寺 から車で約30キロメートル、約40分です。

 

高知県と愛媛県の県境を越え、伊予愛媛「菩提の道場」最初の札所 第40番 観自在寺に到着。

このお寺は、徳島県にある 第一番札所 霊山寺 から最も遠い場所にあるお寺です。車遍路としての累計走行距離は1番からここまで約700キロ。私は区切り打ちですので、それ以上の距離を走ってここまで来た事になります。

本堂、新しい感じの建物。

奥の建物は大師堂。

 

第41番札所 龍光寺

 愛媛県南宇和島市三間町
 本尊・・・十一面観世音菩薩

第40番 観自在寺 から車で約52キロメートル、約70分のロングドライブ。

 

ここはかつて神社と一体、つまり神仏習合の社寺だったそうです。なので山門のかわりに赤い鳥居がありました。

本堂。境内には狛犬もいたりして、神社の雰囲気が漂うお寺でした。

 

第42番札所 仏木寺

 愛媛県宇和島市三間町
 本尊・・・大日如来

第41番 龍光寺 から車で約3キロメートル、約7分です。

第42番 仏木寺に到着。

本堂と大師堂が並んで建っています。ここはペットの供養や家畜の病封じにご利益のあるお寺だそうです。

四国霊場では珍しい茅葺屋根の鐘楼堂。

 

今回はここまでです。次は第43番 明石寺からです。

 

ここ広島市では今週から学校が再開となりましたが、本日再び16日から5月6日まで臨時休校が決定しました。中国地方で唯一感染者のいなかった鳥取県に、初の感染者が本日発生。最近まで遠い所の話だったのが、身近に迫って来ている不安感がぼちぼち出始めてきました。広島も今後増えるのかもしれないなあ・・・今週末は家でゆっくりしておこう。

 

皆さんもどうかお気をつけて。