昨日の夕方、島根県で地震がありました。ここ広島でも少し揺れました。その前は石川県で震度5の地震。その数日前も広島が少し揺れました。東北大震災の日に近い日に地震があると、気を抜くなよ!という天の知らせなのかもしれないなと。

 

さて、今回も高知の巡礼の続きです。四国霊場では参拝したら納経所という所で、納経帳に納経(御朱印)を頂くのですが、この受付時間が午後5時となっています。その事を考えてどのお寺までこの日は行くのか、時間調整をしながら巡ります。この日は28番まで行くか、29番まで行けるか、迷いました。27番を参拝し終わったのが14時ころ。後3時間で次の28番まで所要時間約70分。しかもまだお昼ご飯を食べてなかったのでした。

(2016年3月13日の巡礼でした)

第28番札所 大日寺
 高知県香南市野市町
 本尊・・・大日如来


第27番 神峯寺 から車で約40キロメートル、約70分です。

国道55号線を高知市に向けて。土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線の車両が横を走ります。

安芸市に入る。右に岩崎弥太郎の生家があるとの看板が。大河ドラマ「龍馬伝」の影響で訪れたかったのですが、上でお話した事情があり通過。次回必ず行くよ。ここ安芸市は私が徳島転勤時代、初めて高知を訪れたとき「安芸市営球場」に立ち寄りました。ここは阪神タイガースのキャンプ地として有名になった球場。会社の同僚に阪神タイガースのファンがいまして・・・ちょうど阪神が練習していました。

15時30分 第28番 大日寺到着。お昼ご飯はコンビニでお弁当購入。Pに停めて車内でとりました。

 

 

本堂。立派な建物です。

大師堂

納経所で御朱印を頂きます。

 

第29番札所 国分寺
 高知県南国市国分
 本尊・・・千手観世音菩薩

第28番 大日寺 から車で約11キロメートル、約30分です。

この日は結局このお寺まで行くことができました。

国分寺 山門到着。到着時間は16時30分。

小雨が降り始めてきました。天気的にもここが限界。

四国各県に1か所ずつある国分寺。

 

お酒をやめたい人が訪れる「酒断地蔵尊」。

 

大師堂。

16時50分ころ無事納経終了。次の第30番 善楽寺は翌日の朝に訪問することになりました。本日はこれで打止め。雨の中、高知市内のホテルに向かいました。

高知市内の「プチホテル」。ここは2011年に家族で旅行に来た時に宿泊した思い出のあるホテル。隣にこれまた懐かしい「徳島銀行」。

転勤時お世話になりました。チェックインの後、家族で行った「ひろめ市場」へ今回も夜ご飯を食べに。

 

2011年、家族で来た時のひろめ市場。その年にあった東北大震災。「ひろめ市場も応援しゆう!」

これは2014年に会社の同僚と来た時のひろめ市場。このひろめ市場、観光客だけでなく地元の人も来ていて、とても賑やかで活気のある場所でした。観光客と地元の人が一緒に食べたり飲んだりできる場所は、私が知らないだけかもしれませんが、広島には見当たらない気がします。高知に行ったら必ず行く場所です。

そして2016年 3度目のひろめ市場。3度目のかつおのたたき。やはり高知のかつおは絶品!!

 

2011年に家族で来た時は、ひろめ市場の後、高知城に行きました。すこし思い出に浸らせて下さい・・・

途中、土佐藩主 山内容堂公の生誕地が。大河ドラマ「龍馬伝」では近藤正臣さんが怪演されていました。好きでした。

高知城では夏の夜のお城まつりをやっていました。城の入り口からちょうちんを渡され、ちょうちんの明かりで城へ上がりました。

夜の高知城。

高知城の内部。左奥に土佐藩 山内氏の家紋「丸に土佐柏 」が見えます。

高知城は江戸時代から現存している城。私は現存している城に入ったのは高知城が初めて。城好きとしては、こういう柱を見ただけでもウズウズします。

2006年の大河ドラマ「功名が辻」で山内一豊(上川隆也さん)の奥さん、千代役を演じた仲間由紀恵さんが着用された着物が飾られていました。

こちらは2010年の大河ドラマ「龍馬伝」で、坂本龍馬(福山雅治さん)のお姉さん、坂本乙女を演じた寺島しのぶさんが着用された着物。

この後、お城の中でフルートとクラッシックギターのミニコンサートがありました。そして天守最上階から見た高知市街の夜景は綺麗でした。いい思い出です。

 

次回は私が観光した高知市付近を、もう少し紹介しながら、第30番札所 善楽寺 へ。

 

今回も御覧下さりありがとうございました。またご訪問下さいませ!!