私は2014年から2018年の間、数回に分けて四国八十八か所を車で巡礼してきました。
理由は色々なのですが、次のような理由からです。

①交通事故で亡くした父の供養。
②鉄道の沿線を辿る、国道を辿る、川を辿るなど線を辿るのが好きという変わった趣味のため。
③徳島県に転勤で住んでいた時、歩いているお遍路さんを見て、いつか私も・・・という思い。
④四国が好きだから。


歩いて1番から88番までは、とても無理なので車での巡礼になりましたが、四国を満喫する
事ができました。般若心経は今でも暗唱できます。
お寺と四国の風景の写真がたくさんありますので、日常のブログネタがない時に、すこしずつ
思い出話と、お寺で頂いた納経(御朱印)ともに紹介していきたいと思います。

いつか思い出と写真をブログで整理したいなと思っていました。

実の所、巡礼の順番は徳島県の1番からではなく、2014年に愛媛県の54番から60番を

除く64番までが第一回で、第二回目から1番でした。

あと香川県の75番 善通寺 は家族と私の母を別の機会に観光で行ったので、二度お参りしています。
2018年の5月に香川県の88番を結願、その年の10月に高野山に行き満願となりました。
このブログは第一番札所 徳島県の霊山寺から第八十八番札所 香川県の大窪寺 

そして高野山までを順に紹介していきます。

では旅の始まりです。

 

四国 徳島へは広島から車で山陽自動車道、瀬戸中央自動車道で瀬戸内海を渡り、高松自動車道で徳島県に入りました。
所要時間は4時間半くらいかかったと思います。

途中、広島県の小谷サービスエリアで休憩。もみじ饅頭の営業車が広島エリアを物語っています。

山陽自動車道の岡山県 倉敷ジャンクション。四国へは左、瀬戸中央道 早島 坂出方面に向かいます。

岡山県側の鷲羽山トンネルを抜けると瀬戸大橋が現れます。

瀬戸大橋。徳島県に転勤で住んでた時は広島に帰るときに何度も渡りました。

この時は鉄道がメインでした。

徳島駅から特急うずしおに乗って高松駅、高松駅から快速 マリンライナーで

この橋を渡り、岡山駅から新幹線で広島駅という行程でした。

四国に上陸。高松自動車道に進入。向こうに讃岐富士が見えます。

讃岐富士。この山を見るたびに四国に来たなあと思います。

徳島県 板野インターを降ります。ここから一番札所はすぐです。

 

《発心の道場 徳島県》
 第一番札所 霊山寺
 徳島県鳴門市大麻町坂東
 本尊・・・釈迦如来

ここから長い旅が始まる「発願の寺」です。徳島在住の時は時々訪れていた寺です。

徳島を離れた後も観光で訪れています。その時の話は過去のブログで記事にして

います。★ここをクリック⇒⇒http://yasumitsu106.blog51.fc2.com/blog-entry-160.html

たくさんのお遍路さんで、賑わっていました。

今回はここまで。次は第二番札所 極楽寺からです。

こんな感じで、これから大河ドラマのようなブログねたのスタートです。

再び四国お遍路の旅が始まった気分で書いて行きます。

ご訪問ありがとうございました。また・・・・