【出演情報】10月20日(木)21時~ゲーム番組【電人★ゲッチャ!】に出演します。 | 初代スマブラ名人の居間

初代スマブラ名人の居間

初代スマブラ名人の及川です。

ここではスマブラだけでなくゲームの楽しさを皆さんと共有していけるようにを想いを書いていこうと思います。ゲームに興味がある方に少しでも楽しんでいただく為に始めました。

こんばんは。及川です。
ツイッターでも告知させていただきましたが

番組出演情報でございます!



またしても
高橋名人と志倉千代丸さんの
ゲーム番組に出させていただくことになりましたー!

本当に嬉しくおもいます!


電人★ゲッチャ!は
8月に行われたカルドセプトリボルト対戦会に呼んでいただけたので出演させていただくのは今回で2回目となります。

今回は放送日と同じく
10月20日(木)発売の
マリオパーティスターラッシュという
ニンテンドー3DSソフトをご紹介いたします。

マリオパーティは
ニンテンドー64ソフトとして1作目が98年に発売されました。
任天堂のパーティゲームの定番と言えます。

4人まで遊べて
年末年始、友達、または家族みんなで過ごす場面では何かと重宝し盛り上がれるゲーム。

ゲーム内で遊べるミニゲームの操作やルールは
直感的な記憶系やボタンをタイミング良く押すようなシンプルなもので構成されていたりするので
普段、ゲーム慣れしていないお父さんお母さんもお子さんと一緒に遊びやすい作りになっている印象です。

10月20日(木)に発売されるマリオパーティは家庭用&携帯ゲーム機を含め、14作目になるそうです。
改めて考えてみると
かなり歴史のあるタイトルですよね。

当時ロクヨンで発売されたマリオパーティは僕は一人っ子なので持っていませんでした。
だけど
中学の友達で4人兄弟の男の子がいたので
マリオパーティは
その友達の家で良く遊んでました。

ロクヨンの3Dスティックを必死にグルグル回すミニゲームで
掌が真っ赤になった人も当時多いんじゃないでしょうか?(笑)

大人になると
なかなかみんなで家に集まってマリオパーティする機会は減ってしまいますよね。

でも今回のマリオパーティスターラッシュは
わざわざ家に友達を招かなくても
遊べるのが嬉しいです。

ソフトを1本用意して
人数分の3DS本体+対戦専用ソフト(ニンテンドーeショップにて無料でダウンロードできるそうです)があれば
最大4人まで遊べちゃうのです!

しかも今作は
『全キャラクター、全対戦ゲームを制限なしでプレイできる!』という点が見逃せません。
これは、かなり太っ腹なのでは!?

とまあ、長々となってしまいましたが

今回は、そんなマリオパーティスターラッシュの面白さを
ふんだんに引き出してこようと思います(*^^*)

もし良かったら
番組をチェックしてみてくださいね!


マリオパーティスターラッシュ
公式ページはこちら