『PRIDE OF NAGANO』というマインドᕙ(͡°‿ ͡°)ᕗ | ねこハゲのブログ

ねこハゲのブログ

普段の仕事ですっかりくたびれている50代半ばのオッサンが、全身全霊であとしている【AC長野パルセイロ】のことと、Jリーグ発足時から応援しているサンフレッチェ広島のこと。そして冬にはスキーのことを中心に書いていきます(^^)d



上矢印 本日は、3️⃣月第2日曜日の、3️⃣/9️⃣(日)であり

『大安』^⁠_⁠^

…ということはですが

昨日は『仏滅』😱😱😱

…いつもながら、ブログを書き始める前のルーティンとして、カレンダー🗓️を見て、「…さて、今日は何かの日だったかしらはてなマーク」ってな感じなんですが、真っ先に目に入ったのが『大安』☝️☝️☝️

それを見た瞬間に、わたくしは悟ったんです💡💡💡

「…だからだな🤔🤔🤔」



上矢印 後ほど、試合内容の振り返りで書こうと思うんですが、昨日、我が【AC長野パルセイロ】を勝たせてやれなかったのは、我々にとっては『仏滅』だったんだと、そう悟った…、いや、そう思うことにしたいと、そんな想いにかられるような敗戦だったということです☝️☝️☝️

…もちろんね、わたくしが思うのは、わたくしの後押しが足りなかったからというのが前提なので、自分自身を反省し、次なる戦(いくさ)までに鍛え直すしかないわけですけどね✊✊✊

でもねぇ、今だにモヤモヤしてるんですよ💦💦💦

こんなことばかり書いてると、愚痴ちしかならなくなっちゃうんで、昨日を振り返ります💡💡💡



上矢印 先週のホーム開幕戦に勝利し、2️⃣週連続のホームゲームとなれば、我らが狙うは

もちろん2️⃣連勝✌️✌️

その連勝を狙う我らに立ちはだかったのは、JFLからの昇格組である【栃木シティ】DASH!DASH!DASH!

…この話は、試合前に我らのコールリーダー📣が教えてくれたことですが、【栃木シティ】の前進となるチームは、【栃木ウーヴァFC】だったと☝️☝️☝️

わたくし、【栃木シティ】は新興チームだと思ってましたので、ハッキリいって勉強不足でしたm(_ _)m

【栃木シティ】の皆さん、勉強不足ですいませんでしたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

…なので、我らとは初対戦ではなく、【栃木ウーヴァFC】との対戦はあったわけですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

最後の対戦が2️⃣0️⃣1️⃣2️⃣年らしいので、すでに🔟年以上前となれば、わたくしがパルセイロサポーターとなる前の対戦が最後💦💦💦

なので、わたくしにとっては初対戦🔰となる【栃木シティ】なんですよ🤔🤔🤔



昨日の長野市は、暖かかった先週の土曜日から一転🔁、寒かったっすよ😰😰😰

…まあ、何シーズンか前には、3️⃣/2️⃣0️⃣あたりがホーム開幕戦でしたけど、その頃ですら雪⛄️が降る中での試合があったんで、3️⃣/8️⃣ならば雪降らずとも、寒いのはむしろ当たり前ビックリマークビックリマークビックリマーク

栃木シティサポの皆さん、寒い中、遠征していただき、ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m



上矢印 
前節で勝利となれば、やはりスタメンは変更せずということで、vs【ザスパ群馬】と同じ選手がスタメンとなったわけですが、今やDFの要である“ゆーや”こと〔大野 佑哉(おおの ゆうや)〕選手が、ベンチ入りしてたことは、嬉しかったです🥹🥹🥹



上矢印 これだけのボランティアさんたちが集まるのって、我らには良く見る光景なんですけど、J3リーグの他のチームの皆さんから見た【AC長野パルセイロ】ボランティアさんたちの印象を、教えていただけると幸いです😊😊😊



上矢印 もちろん、昨日もこのときの“選手バス🚌入り待ち”に、わたくしもいましたよん星星星



…そう、昨日は“選手バス🚌入り待ち”の後、新加入選手たちの新たな選手チャントのお披露目と、その練習が行われましたベルベルベル







⤴️⤴️⤴️ どのチャントも覚えやすいし、カッコいいでしょ❔(^_-)-☆



上矢印 …なかなか気温も上がらず、長野市民の我々ですら、寒さとも戦う思いだった中、本当に久しぶりの対戦となったvs【栃木シティ】が、キックオフ⚽💨を迎えました!!!!!!

それでは、試合をハイライト映像🎥とともに振り返ります☝️☝️☝️



対戦前からネガティブなことは言いたくなかったので、極力書いてないはずですが

パルセイロは昇格したきたチームには、かなり分が悪い⤵️⤵️⤵️

そんな嫌なイメージが、わたくしの頭の中にもありましたから、なんとかしてそれを払拭できるような勝利のため、絶対に勝たせる気合いで挑んだわけですが

どうにもこうにも、リズムに乗らせてやれない展開(-_-;)(-_-;)(-_-;)

…パスミス、トラップミスが、キックオフ⚽💨からしばらく続いていたので、思わず

「…どーした、みんな⁉️⁉️⁉️」

そんなふうに絶叫しましたよ😣😣😣

前半のうちに2️⃣失点というのは、これまでに勝たせてやれなかった試合にも何度かありましたが、昨日ほどミスが目立っていた試合も、あまり記憶にありませんでしたアセアセアセアセアセアセ

…ただ、それは単なるミスというのではなく、【栃木シティ】が綿密な対策をしてきたことの戦い方が、ミスを誘発させていたようにも思えました🤔🤔🤔

ハメられたのかな🥺🥺🥺

それを真っ先に感じたのは、キックオフ⚽💨直前に、“チームの位置”が入れ替わっていたのを見たときでした⤵️⤵️⤵️

…嫌なイメージが頭の中に生まれていたんですよね😣😣😣

…そんな2️⃣点を追いかける展開ながら、長野の獅子たちは、挑む思いの姿勢は見せてくれました拍手拍手拍手



我々の目の前でまず1️⃣点を返すゴールを決めたのは、“ヒナタ”こと[小西 陽向(こにし ひなた)]選手の、今シーズン初ゴール🔰拍手拍手拍手



そして、逆転を信じての後半へDASH!DASH!DASH!



上矢印 試合のスタッツを紹介すると、数字では圧倒的に“やられた感”が強いわけですよダウンダウンダウン

試合前の情報だと、【栃木シティ】もパルセイロと同様に、前線からのハイプレスをベースとした戦い方となることは知ってましたが、全てにおいて上回られていた印象が強かった🥺🥺🥺

でもね


上矢印 試合後のコメントにもあったように、長野の獅子たちは“敵陣”に向かうプレーと気持ちは、絶対に忘れてはいなかったと、わたくしも感じています✊✊✊



そして、最後まで共に戦いましたが、1️⃣点が遠かった😭😭😭

…では、ここからは少し愚痴を書かせていただきますDASH!DASH!DASH!

昨日のブログにも書かせていただきましたが、敗戦だけの悔しさではありませんビックリマークビックリマークビックリマーク

ハッキリ言って、ジャッジには疑問だらけでした🤔🤔🤔

シーズンに1️⃣~2️⃣試合、必ずあるのが

謎だらけのジャッジ☝️☝️☝️

わたくしたちの“定位置”であるホームゴール裏からも、もちろんピッチレベルの選手たちのプレーは見ることができますよ💡💡💡

そんな中で、昨日は何度「VARがあったら…😣」と思わされたことか🤬🤬🤬

ハッキリ言わせてもらいます☝️

改善を願いますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

…とはいえということがあればですよ、わたくしもそんなものも寄せ付けないほどの“圧”を身につければいいということᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤ

わたくしも5️⃣4️⃣才となっても、まだまだ鍛え直すしかないし、伸びしろもあると信じますよ⤴️⤴️⤴️

先ほども紹介した試合後の[藤本 主税]監督のコメント💬に、選手たちの“マインド”を讃えているものがありました拍手拍手拍手



⤴️ 『新体制発表会』でリリースされた、今シーズンのチームスローガンは

『PRIDE OF NAGANO』

つまり、長野の獅子たちは、監督も認めるマインド、“PRIDE OF NAGANO”を見せてくれていたわけですOKOKOK

今シーズンのチームが始動してから、まだ2️⃣ヶ月あまりであるにも関わらず、[藤本 主税]監督が思うマインドは、すでに長野の獅子たちの心にしっかりと根付いていると言っても、過言ではないはず!!!!!!

ならば、我ら…いや、わたくしも決して下を向かず、自分自身を鍛えて、次なる戦(いくさ)に挑むぜ📣📣📣