7/31の約束組手とスパー、形と組手(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

19:30からのレギュラークラス。参加3名。

メニューは、①移動。ここで手指を怪我しているF井さんは自主練へ。残った二人、H笑君とT野さんは、②ミット、③約束組手で〆。今日は珍しくスパー(自由組手)はなし。

 

ウチの道場では「こうきたらこう返す」的な約束組手はあまりやりません。「こうきたら、、、」とか言っても、「そう来るかどうかが分からない」のがスパー=現実の戦いですから。

現実の戦いでは「相手がいつ何を出してくるのか読むこと」、と同時に「読めた時に自分がそれに対処できるための正しいバランス、姿勢が取れているかどうか?!」が9割9分です。相手がいつ何を出してくるのかが読めて、その時に自分が正しいバランスが取れてるなら、受けようが、かわそうが、カウンターを取ろうが、そんなもの自由になんだってできますよ。爆  笑

 

だから「まずスパー」ですね。スパーを繰り返す中で何が問題になっているのかを見つけ、その修正方法をどうしたらよいのか?! そこをちゃんと見極めたうえで、どういう約束組手をやるべきかを考えて、メニューを個々に組まないとダメですね。そこを無視して一律に(例えば)「左ジャブを右手でパリーして、左フック→右ローで反撃」とかのメニューで稽古しても得るものは少ないと思います。

別の言い方をすれば「形と組手は組手が先」、「組手で出た課題の解決策を形に求める」、「組手をやらずして形をやっても(ほぼ)無意味」ということですね。てへぺろ

今日は

 

①H笑君とT野さんにちょっと体格差があったこと、

②二人のスパーでの現時点での欠点,課題がはっきりしていること。

③その欠点,課題はスパーを繰り返す中で自身で自覚して修正していくのが難しそうであったこと

 

等々の理由で、二人それぞれにメニューを指定して約束組手を繰り返してもらいました。

指導に熱中して写真を撮り忘れたのはご愛嬌。お願いてへぺろ

 

 

 

 

☆深夜クラス前半(=レギュラークラス終了後)にA宮さんが登場。

いつものようにマンツーでスパー。

 

 

最近のA宮さんのお気に技=斧刃脚(※足裏で相手の脛を蹴る技)

 

 

 

☆空き時間で自主トレ。

軽い筋トレダンベル筋肉とサンドバッグ。

 

 

 

 

☆深夜クラス後半は、これもいつものようにリアルカンフーマスターM村さんと。

(これはもっと以前のスパーだけど。てへぺろ)

 

 
 

 

稽古終了時にはいつものように日付が変わって、今日8/1は私の61歳の誕生日。

道場で新しい一年のスタートを迎えるのはいいものですね。

61歳になっても、また指導して、また稽古しての良い一年が過ごせますように。神社お願いニコニコ

 

 

 

 

 

今日もお疲れさまでした。

ではまた皆で楽しく頑張りましょう。
押忍。ニコニコ
 

 

 

 

 

 

空手×柔道≒空道。

世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。

技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。

 

プロモ動画

https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ

 

トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ(リニューアルしましたチョキ

全日本空道連盟 大道塾 浦和/北本/大宮西支部 (daidojuku.net)

 

旧ホームページはこちら

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!

目指せ、自分史上最強!!グッウインク